ディズニー、マイクロソフト、ラルフローレン…メタバースに参入しようとしている5つのブランド

61b248fe6fe69c0018c668af

韓国の5人組アイドルグループ「トゥモロー・バイ・トゥギャザー(TXT)」のゼペット上のアバターが、ラルフ ローレンのコレクションを着ている画像。

Zepeto X Ralph Lauren

  • ディズニーやラルフ・ローレンなどの有名ブランドが、メタバースに参入しようとしている。
  • バーンスタイン・リサーチは2021年12月9日、メタバースへの参入を表明している企業の一覧を発表した。
  • バーンスタイン・リサーチは、メタバース市場は、今後2兆ドル(約227兆円)規模の市場に成長する可能性があるとしている。

バーンスタイン・リサーチ(Bernstein Research)によると、ラルフ・ローレン(Ralph Lauren)やディズニー(Disney)などの有名ブランドは、巨大な市場に成長する可能性のある物理的な世界とデジタルな世界を融合させたオンライン空間「メタバース」に参入しようとしているという。

「どのくらい大きくなる可能性があるのか?非常に大きくなると思う。関連性の高い市場を合わせた年間ランレートで2兆ドル(約227億円)にもなり、さらに成長し続けている」とバーンスタイン・リサーチは2021年12月9日に発表したメタバースに関する入門書の中で述べている。

「まだ導入曲線の初期段階であり、現在のメタバース技術では多くのユーザーにとっての必要な価値を提供していないため、いつそうなるかはまだ分からない」ともしている。

この発表には、メタバース参入を計画している有名企業の名前も含まれていた。その一部を紹介しよう。

ラルフ ローレン (Ralph Lauren)

ラルフ ローレンは、自分のアバターを作って3Dの世界で生活し、仕事をし、遊ぶ3Dアバターソーシャルサービス「ゼペット(Zepeto)」とコラボレーションしている。最近では、韓国の5人組人気アイドルグループ、トゥモロー・バイ・トゥギャザー(TOMORROW X TOGETHER:TXT)のアバターが、ラルフ ローレンの服を着て登場した。

マッチ・グループ(Match Group)

出会い系サイト「マッチ・ドットコム(Match.com)」や「ティンダー(Tinder)」を運営するマッチ・グループは、2021年、韓国を拠点とする映像技術とソーシャルネットワーキングのハイパーコネクト(Hyperconnect)社を17億ドル(約1927億円)で買収した。ハイパーコネクトはメタバースにアバターベースの出会いをもたらす「シングルタウン(Single Town)」のテストを行っている。

ディズニー(Disney)

エンターテインメント大手ディズニーのボブ・チャペック(Bob Chapek)CEOは、同社が独自のメタバースの構築を計画していることを明らかにしたが、最新の四半期決算報告ではその具体的な内容については言及しなかった。

バンブル (Bumble)

ネットワーク作りと出会い系サイトのバンブルは、プラトニックな友人を作るためのプラットフォーム「バンブルBFF(Bumble BFF)」の人気が高まっており、メタバースのアプリケーションにも取り組んでいる。

 マイクロソフト(Microsoft)

 マイクロソフトは2022年に、「Mesh for Microsoft Teams」の提供を開始する予定だ。物理的に異なる場所にいる人々が「ホログラフィック体験を通して共同作業に参加できる」Microsoft Meshの複合現実機能と、Microsoft Teamsの生産性ツールを融合したものだと言う。

[原文:Major brand names from Microsoft to Bumble have said they're getting into the metaverse. Here are 5 household names making plans for Web3

(翻訳:大場真由子、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み