2021/12/10 05:39公開の週間天気。
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 週末は土曜日の方が晴れる
- 週明けは今季一番の寒気が南下
- ふたご座流星群は太平洋側で観測チャンス
週末は土曜日の方が晴れる
週末の11日(土)は北海道や日本海側では雲が多くなりますが、太平洋側では広く晴れる見込みです。
12日(日)になると、前線が通過する影響で、北日本や日本海側は雨が降り出します。太平洋側は日差しが届くところが多いですが、スッキリとは晴れず、雲が多くなりそうです。
大きなものの洗濯や大掃除は、日曜日より土曜日の方に行うほうがおすすめです。
週明けは今季一番の寒気が南下
13日(月)9時、上空の寒気の予想。
ウェザーニュース
週明け13日(月)は強い冬型の気圧配置になり、今シーズンこれまでで一番強い寒気が南下する予想です。そのため、北日本の日本海側や北陸の平地でも雪が降り、北海道と北陸や長野、北関東の山沿いでは大雪となるおそれがあります。積雪の急増や吹雪による視界不良にも注意が必要です。
寒気が強いため、太平洋側の各地も14日(火)にかけては冬の寒さとなります。
冬用タイヤや暖房の準備など、今のうちに必要な備えを行い、随時最新情報をご確認ください。
ふたご座流星群は太平洋側で観測チャンス
13日(月)から14日(火)にかけて、三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」の活動がピークになります。
日本海側では雪や雨となりますが、太平洋側ほど観測のチャンスがあります。
今年は月明かりの影響で夜空が明るいため、流星の観測に最適とは言いがたい状況ではあるものの、ふたご座流星群は毎年安定して多くの流星が出現するため、晴れる地域の方はぜひ夜空を見上げてみてください。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2021年12月10日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。