2022年のNFTブームを大胆予測。ブロックチェーン大手「double jump.tokyo」CEOが語る“次のトレンド”

double jump Tokyo

NFT・ブロックチェーンゲームを開発・運営する「double jump.Tokyo」 CEOの上野広伸さん。

撮影:西山里緒

2021年、ビットコインが史上最高額の700万円超えを記録し、仮想通貨に関するニュースが話題をさらいました。その中でも大きな注目を集めたのは、なんといってもブロックチェーン上のデジタル資産「NFT(Non-fungible Token)」でしょう。

3月にはデジタルアート作家「Beeple(ビープル)」のNFT作品が約75億3000万円で落札され、同時期にはTwitterの創業者、ジャック・ドーシー氏の一番最初のツイートが約3億1600万円で落札されたことで、NFTの知名度が急上昇。

国内でも、コインチェックやGMO、SBIをはじめとして、多くのネット企業がNFTマーケットプレイスに参入しました。2022年、NFTのトレンドはどうなっていくのでしょうか?

NFTをゲームに取り入れた「ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)」の開発・運営を手がける「double jump.tokyo」CEOの上野広伸さんに、「2022年のNFTブームを占う6つのキーワード」を挙げてもらいました。


あわせて読みたい

Popular