Photo:中川真知子
美容室でスカルプケアをしてもらって以来、頭皮に刺激を与えるのにハマっている。
しかし、自分の手でマッサージしても、美容師がやってくれるような気持ち良さにはならない。
そこで、髪の絡まりをほどいてくれる魔法のブラシとして有名なTANGLE TEEZER(タングルティーザー)の頭皮ケア専用ブラシ「ザ・スカルプケア」を使うことにした。
少し硬めのブラシで頭皮を刺激
Photo:中川真知子
「ザ・スカルプケア」には少し硬めのブラシがついていて、頭皮をマッサージすることで、角質や汚れを取り除く効果が期待できるそう。
髪をとかす要領で頭皮を2〜3分刺激すると、頭がスッキリしてくるように感じられた。
Photo:中川真知子
頭皮の皮脂詰まりを取り除くと、ニオイやフケの発生を防ぎ、抜け毛を減らす効果も期待できるのだとか。
まだ心地良さを実感した段階ですが、楽しみにしながら使い続けたいと思う。
頭皮のコリをほぐしにも
Photo:中川真知子
「ザ・スカルプケア」の両端には太くて硬いツボ押しブラシがついている。この太くて硬い方のブラシに力を入れると、適度に頭皮のコリがほぐれる感じがする。
仕事で疲れた時や眠いとき、「ザ・スカルプケア」でマッサージするのが習慣になってきた。
お風呂の中でも使える
水がたまらないデザインな上に、濡れた手でも滑らないようになっているので、浴室での使用も可能だ。
Photo:中川真知子
シャンプーの前に髪の毛の絡まりをといておくと、泡立ちがアップして洗いやすくなったり、頭皮にハリを与えてくれたりすると聞くが、ついつい忘れてしまう。浴室に置いておけば、シャンプー前のブラッシングも習慣にできるだろう。
2週間ほど使っていて実感したのは、マッサージ後のスッキリ感。そして、髪の毛の立ち上がりの良さだ。髪の毛全体がふんわりするような気がする。
これが事実かどうかは、今後美容師に確認してもらう予定だ。個人的には、気持ちの良さがとても気に入っている。
※表示価格は執筆時のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください
注:この記事のリンクを経由してアマゾンで製品を購入すると、編集部とアマゾンとのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます。
商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。