オランダ、約1カ月のロックダウンを実施…ヨーロッパでオミクロン株の症例急増

オランダのマーク・ルッテ(Mark Rutte)首相。

オランダのマルク・ルッテ(Mark Rutte)首相。

Niels Wenstedt/BSR Agency/Getty Images

  • オミクロン株による患者が急増する中、オランダはEU諸国で初めて、厳格なロックダウンを再び行っている。
  • レストラン、美容院などを含む生活必需品以外の店舗は、少なくとも1月14日まで閉鎖されることになった。
  • オランダは他のヨーロッパ諸国に比べ、ブースター導入が遅れている。

オランダは2021年12月19日、オミクロン感染者の急増に対抗するため、EU諸国で初めて全国的なロックダウンに入った。

オランダのマルク・ルッテ(Mark Rutte)首相は12月18日、レストラン、バー、必需品以外を扱う店、美容院、コンサート会場や映画館を翌19日からすべて閉鎖すると発表した。

ほとんどの屋内スポーツ施設は閉鎖され、スーパーマーケットや薬局は制限された時間での営業を行う。各種学校と大学も1月9日までは閉鎖される。葬儀も参列者が100人以下に制限される。

クリスマス期間中に屋内で迎える来客は4人までとし、それ以外は1人に制限している。オランダ政府は、この措置は少なくとも1月22日まで続くと発表している。

ルッテ首相は記者団に対し、ロックダウンは「避けられないことだ」と述べた。

BBCによると、ルッテ首相は19日、「オランダ全土からため息が聞こえてきそうだ。クリスマスまでちょうど1週間となったが、我々が望むものとはまったく異なるクリスマスがまたやってきた」と語った

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み