Photo: 田中宏和
Amazonベーシックのコスパが、スゴイ。
Amazonのプライベートブランド、Amazonベーシックからリリースされている「15 in 1 マルチツール」は、購入して以来、ずっと愛用しているアイテムのひとつだ。
とにかく、コストパフォーマンスのが高さが極め付きなのである。
「15 in 1 マルチツール」おすすめポイント
・ナイフ/ノコギリ/うろこ取りなど、1つで15役をこなしてくれる
・リーズナブルな価格で手に入る
・1つ1つの機能が使いやすいものばかり
Photo: 田中宏和
無骨な印象のルックスも、気に入っているポイント。
搭載されているツールは、ナイフ/ノコギリ/うろこ取り/フックリムーバー(釣り針外し)/ハサミ/缶オープナー/栓抜き/マイナスドライバー/プラスドライバー/アイスブレーカー/爪ヤスリ/ネイルクリーナー/縫い針(糸通し)/コルクスクリュー/キーリング(カラビナ)の15種。
なかなか重宝するラインナップだ。
Photo: 田中宏和
個人的に一番よく使うナイフは、文句のない切れ味。
通販のダンボールを片付けるとき、折り曲げたい部分にナイフでサッと切れ目を入れれば、手間なく折り畳めてゴミ出しが楽になるのでオススメだ。
Photo: 田中宏和
ノコギリは、乾燥しきってない小枝などを手軽にカットできる仕様。
ファイヤースターターの着火にも使えるだろう。
Photo: 田中宏和
ネジを緩めたり、緩んでしまったネジを応急処置で締めておくのにも役立つ。
有名ブランド品の場合、それなりの価格になっているマルチツール。しかし、機能が特に劣ることがなく、約1500円(執筆時点)で購入できるとくれば、“買い”に違いないだろう。
ぜひチェックしてみて欲しい。
「15 in 1 マルチツール」おすすめポイント
・ナイフ/ノコギリ/うろこ取りなど、1つで15役をこなしてくれる
・リーズナブルな価格で手に入る
・1つ1つの機能が使いやすいものばかり
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Photo: 田中宏和
Image/Source: Amazon.co.jp