新年の抱負は紙ではなくスプレッドシートに書き込もう。目標達成のための7ステップ

ニック・ブラウン

エフクト・ドットオーグのニック・ブラウンCEO。自らの新年の抱負をトラッキングして3年になる。

Kalen Jesse

私は「新年の抱負」の信奉者だ。

以前は紙にその年の抱負を書き出していたのだが、私が掲げる抱負は曖昧で野心的すぎるのが常で、達成可能でも現実的でもなかった。次の年が始まれば前年の抱負の振り返りをしたが、もちろんいつも未達に終わっていた。

ところが、抱負をトラッキングし始めると状況は一変した。

私は(デジタル・マーケティングのコンサルティング会社)エフクト・ドットオーグ(Effct.org)の共同創業者兼CEOだ。およそ3年前、「新年の抱負」というものに真剣に取り組もうと心に決めた。

何年も前のことだが、起業家になる前の私は教師だった。当時、生徒に対しては極めて明確な目標を課していて、それが生徒の助けになっていた。

そこで考えた。自分自身に対しても、トラッキングができて、達成可能な形で自己目標を設定したらいいのではないか、と。

抱負を追跡管理するようになってから、体と心の健康、人間関係、精神的な成長、キャリア、資産の面で改善が見られるようになった。

本稿では、私が毎年行っているやり方を紹介する。

1. 今年何を達成したいか決める

まずは、1年後にどんな自分になっていたいか、自分自身に問いかける。人生をどう改善していきたいかを明確にしなくてはならない。私は以下の6つの領域に着目するのが好きだ。

  1. 精神面
  2. キャリア
  3. 人間関係
  4. 体の健康
  5. 資産関連の目標
  6. 個人目標

あわせて読みたい

Popular