アップル初の「App Store外決済」容認が引き起こす決済競争。重大局面で最大の恩恵を受けるのは?

アップル

REUTERS/Mike Segar

2022年1月下旬、アップルが初めてアプリストア「App Store」への他の決済サービス事業者の参入を容認した。この変更は今のところ、アップルのモバイルプラットフォームの一部での適用にとどまっているが、今後多くの企業がそこから利益を得る可能性があるため、大きな影響が予想される。

アップルは1月15日、オランダ当局の命令に従ってマッチングアプリでの決済をサードパーティーに開放すると明らかにした。同社は開発者向けウェブサイトで、「オランダのApp Store上のマッチングアプリに限り、2つの権利を新たにオプションとして導入する。ユーザーはこれによってアップル以外の決済サービスも選択できるようになる」との内容を掲載した。

1つの国での一部のアプリに適用されたにすぎないが、App Storeでの決済をサードパーティーに開放したというのは、App Storeにとって非常に大きな進化だ。アップルはこの問題であちこちと戦っているが、今後オランダ以外の国でも認めざるを得なくなりそうだ。

韓国の政府機関である放送通信委員会(KCC)も2021年12月、アップルとグーグルに対し、すべてのアプリでサードパーティー決済を認めるよう指示し、アップルは韓国の通信大手「聯合ニュース」に、韓国の法律を尊重すると伝えた。

アップルは声明の中で、「韓国のユーザーに有益となる解決策について、KCCや開発者コミュニティと協力して取り組んでいきたい」と述べている。

アップルとグーグルは、他の決済サービスで処理されるアプリ内取引に対しても引き続き手数料を請求するとしているが、それでも開発者や決済事業者、業界アナリストは、この変化を活用する新たな方法を予測・計画している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み