Photo: 田中宏和
こちらの記事は、ギズモード・ジャパンより一部編集の上、転載しています。
ペーパーレス時代のデスク周りは、それほど大量のゴミを出すことがなく、大きなゴミ箱は持て余してしまう。
「山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー」は、本来キッチン周りで使うためのポリ袋ホルダー。
生ゴミをそのまま捨てられるシンプルなアイテムだが、実はこれがデスクサイドとも相性がいいのだ。
ポリ袋をセットして折り返しておくだけ
Photo: 田中宏和
市販のポリ袋はもちろん、コンビニなどでもらう小さいレジ袋をセットするにもピッタリ。
手では持ちきれない量の商品を買ったとき、数円で購入してるレジ袋も、きちんと再利用すれば罪悪感も和らぐというもの。
フレーム構造だけのアイテムなので、一般的なゴミ箱にありがちな、何となく不潔そうな印象がないところもオススメのポイントだ。
Photo: 田中宏和
できるだけ物を置きたくないという人なら、普段は折りたたんでおいて、必要なときだけ取り出すという使い方もありだろう。
滑り止めのゴム足も付けられているので、机の上から落としてしまうリスクも低くなっている。
言わずもがなだが、ポリ袋に穴が空いていると、液状のものを流し込んだとたんにデスク上が大惨事に見舞われてしまう。
液体を捨てたいときは、袋を2重にしたり、別のゴミ箱を利用するようにして欲しい。
Photo: 田中宏和
Image/Source: Amazon.co.jp
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。