近日登場、iPhoneの最新OSアップデートで「マスクのままで顔認証」を使ってみた

iphone13pro_review-8

iPhone 13 Pro(左)とiPhone 13。

撮影:西田宗千佳

アップルはこの春、iPhone/iPad/MacのOSをアップデートする。このほど、開発者向けベータ版の提供を開始した。一般向けの公開時期は未定だが、従来のスケジュールから考えると、数週間程度で公開されると予想される。

(2022年3月15日)
アップルは日本時間2022年3月15日に「iOS 15.4」を公開した。
アップデートの内容や実機で試してみた様子はこちら

新iOSとなる「iOS 15.4」の目玉機能は、「Apple Watch併用でない、マスクをつけたままでの顔認証」だ。また、「iPadOS 15.4」と「macOS Monterey 12.3」の組み合わせでは、MacとiPadの連携をさらに便利にする「ユニバーサルコントロール」が搭載される。

この2つの機能について、実機の体験レポートを交えつつ、詳細を紹介していこう。

※現時点で公開されているのは開発者向けのベータ版であり、一般の利用は推奨されていない。本記事は報道向けに利用許可を得て作成されている。

待望の「マスクのまま顔認証」が実現へ

shutterstock_1737097214

Shutterstock

多くの人にとって影響があるのは、やはりiOSのアップデートだ。

iPhoneは2017年発売の「iPhone X」以降、「Face ID」を搭載し、個人の認証には指紋でなく顔認証を使ってきた。これがコロナ禍になり一転、iPhoneへの大きな不満点となっていた。マスクをつけた状態では、正しく認証ができなかったからだ。

2021年4月に公開された「iOS 14.5」では、Apple Watchと連動し、この欠点を補う機能が搭載された。Apple Watchを身につけている場合には「本人が持っている」と見なし、マスクをつけたままでもロックが外れるようになった。

ただ、この機能が搭載されても、根本的に問題が解決したわけではない。

そういう意味で、iOS15.4で搭載される新しいFace ID機能は「マスクをつけたまま顔認識をする」という、多くの人の望んだ機能そのものだ。

なお補足だが、この機能は「iPhoneのFace ID」にのみ搭載されるもの。iPadのFace IDは、これまで同様マスクを認識しない。

マスクのまま認証するために顔を「再登録」

ポイントは「再度顔の認証を登録する」ところにある。

マスクをつけたままの顔認識では、マスクがない場合に比べ、認識に使える部分が減る。実質的に目の周りから額までしかない。

そのためiOS15.4でマスクをつけたままFace IDを使うには、顔の登録をやり直さなければならない。なお、この時にはマスクをつけている必要はない。

iPhone

iOS15.4にアップデートしたら、マスクをつけたままロックを外すためにFace IDの登録をやり直すことになる。ただし、登録時にマスクをつける必要はない。

撮影:西田宗千佳

再登録が終わったら、もう準備は完了。iPhoneのロックがマスクをしたまま外れるようになっているはずだ。

実際に使ってみると、単純にiPhoneのロックを外すだけなら、Apple Watchと併用する場合と使い勝手は大きく変わらない。だが、Apple Watchとの接続を確認しないためか、新しい「マスクでのロック解除」の方が少し安定性は高いように思う。

また、Apple Watchの併用は「ロック解除」のみに対応しているが、新しい機能は「Face ID認証」そのものなので、決済時のFace ID認証もマスクをつけたままでOKだ。この点を考えると、iOS15.4での新機能の方が便利ではないだろうか。

ただ、留意すべき点が2つある。

1. 「画面を見つめなければロックが外れない」

Face IDの認識は素早いため、マスクをしていない状態では「画面の方をサッと見る」くらいで認識されるのだが、マスクありの場合には「画面を注視」するよう注釈がついている。小さな領域で認識を行うためのようだ。

このため、マスクなしでのFace IDは、従来より認識速度が遅くなる。だから、慣れるまでは「じっくり画面を見る」くらいのつもりでいた方が成功率が高い。

2. 「メガネをしている人は、メガネをつけた顔を登録」する必要がある

マスク着用時のFace IDは目の周りだけで認識するため、メガネをつけた顔でも登録した方が精度が上がる。メガネの種類によって認識率が違うようなので、デザインが大きく違うメガネを複数使っている場合には、それぞれ登録した方が良い。

ただし現状、サングラスのように色の濃いレンズを使ったメガネには対応していない。

newiOS15

マスク着用時用のために「メガネ」をかけた容姿を登録することで精度を上げる仕組みになった。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み