セレブが大金を払う絵文字「Yat」…売り上げはすでに20億円以上

ヤット

Jörg Carstensen/picture alliance via Getty Images

  • 「ヤット(Yat)」という絵文字を使った識別子が売れている。
  • それを生み出したヤット・ラボは、2021年に設立されて以来、2000万ドルを稼いだとウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。
  • 特に高額なものは1つか2つの絵文字でできた識別子で、最高額となったのは「黄金の鍵」の42万5000ドル(約5000万円)だった。

暗号資産の世界では、「ヤット(Yat)」という絵文字を使った識別子が新しいトレンドになっている。

ヤットは所有者独自のURLや支払いアドレスとして機能する絵文字で、NFTの愛好家であるパリス・ヒルトン(Paris Hilton)、ラッパーのジー・イージー(G-Eazy)、リル・ウェイン(Lil Wayne)といった著名人も注目していると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じている。

この新たなトレンドの生みの親であるヤット・ラボ(Yat Labs)は、2021年に約16万個のヤットを販売し、2000万ドル(約23億円)を稼ぎ出したという。

「ヤットは絵文字をインターネット上のユニバーサルなユーザー名やアイデンティティとして使うことができる」と同社はDiscordのサーバーに記載している。「『coffeequeen98』や『jake2456@emailxyz.com』の代わりに、(絵文字の)『火‐蛇』や『ロボット‐ゴースト‐クラウン』として認識されることを想像してみてほしい。『海‐トライデント‐ヤシの木』のヤットを所有すると仮定してみよう。それは永遠にあなたのものになる。これらの絵文字を所有しているのは、世界であなただけということだ」

例えば、ジー・イージーのヤットは「バットマン‐バラ」で、彼が「夜に生きる超ロマンチスト」であることを示していると、WSJは書いている。この「バットマン‐バラ」は、彼のツイッターのプロフィールにもあり、それをクリックすると、彼のウェブサイトが表示される。

「これはジー・イージーとしてのアイデンティティを表していると思う」と彼はWSJに語っている。ヤットは「私を見つける場所であり、私や私のブランドを連想させる方法でもある」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み