Photo: 田中宏和
こちらの記事は、ギズモード・ジャパンから一部編集の上、転載しています。
災害時など、サバイバルの状況下では、何をおいても火の確保が重要である。
冬季は言うに及ばず、温暖な季節でも調理や衛生管理に、火は欠かすことができない存在なのだ。
「prendre 防水カプセル マッチケース PR-SCT-GR」は、河川の氾濫などで床上浸水の被害に遭っても、マッチを濡らさずにキープしておける防水ケース。
裁縫道具や、綿棒など救急グッズも収納しており、非常時の助けになってくれるだろう。
防災バッグのポケットなどに
Photo: 田中宏和
直径約3cm×長さ約9.3cmの円筒状で、材質はアルミ製。軽量かつ大きすぎないサイズ感だ。
防災バッグに入れておいても、スペース的な問題はないだろう。
Photo: 田中宏和
マッチ棒は別途購入する必要があるものの、側薬はケースに貼り付けられている。
側薬もしっかり防水パッキンで守られている点も、安心感を高めてくれる工夫だ。
Photo: 田中宏和
水深5mまで沈めても大丈夫という防水パッキンは、予備も付いてくる充実ぶり。
締めるとき、かなり強めの抵抗を感じるので、しっかり密封しておけば浸水することはまず無いはずだ。
サバイバルグッズも内蔵
Photo: 田中宏和
おまけとして、裁縫道具と綿棒、綿も付いてくる(エンジ色に見えているのは、板紙状の側薬)。
あれば助かるものなので、非常時に備えてそのまま入れておきたいところ。
自然の脅威はいつ襲いかかってくるか分からない。まさかの罹災で後悔する前に、できる備えはしておきたいものだ。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。
Photo: 田中宏和
Source: Amazon.co.jp