北京五輪のMVP「ビンドゥンドゥン」人気で大儲けの中国企業、NFTにも照準

インサイドチャイナ

パンダをモチーフにしたビンドゥンドゥンのグッズは6月まで製造されるという。

Reutes

北京冬季五輪が2月20日に全日程を終えた。感染対策のため選手や大会関係者、メディアは完全に隔離された環境に置かれ、競技の観戦も中国内の招待客に限られた。

2021年夏の東京大会と同様、競技以外での盛り上がりに欠ける中で、八面六臂の活躍を見せたのが大会マスコット「ビンドゥンドゥン」だ。日本のトップアスリートとの交流も多く、その人気は世界に広がった。製造ライセンスを持つ上場企業にとっては「神風」となり、久々の黒字転換が期待されている。

五輪中のグッズ売り上げ450億円の試算

今大会の裏MVPは間違いなくビンドゥンドゥンだろう。その人気は関係者の予想をはるかに上回り、2月4日の開会式が終わるとアリババなどのECプラットフォームで関連グッズが蒸発するように売り切れた。5日早朝には北京市内の店舗に行列ができ、氷点下の寒さの中、市民が数時間並んでグッズを買い求めている。

中国は1月31日から2月6日まで春節休暇中だったが、フィギュアを製造する工場は小売店や大会組織委員会から矢の催促を受け、休暇の従業員を呼び戻して操業を再開した。福建省の工場は休み中に100万個の発注が押し寄せ、ツテで手に入れようとする友人や業者、そしてマスコミの取材依頼に不眠不休で対応したという。

2022-02-20T064748Z_461500654_SP1EI2K0IVK6U_RTRMADP_3_OLYMPICS-2022-FIGURESKATING

最終日のフィギュアエキシビションでもフィナーレに現れ会場を盛り上げた。

Reuters

大会が進むとビンドゥンドゥンの人気はさらに拡大し、最終日に行われたフィギュアのエキシビションではフィナーレの場面に乱入し、羽生選手と踊ったり自力で起き上がれず選手たちに助けられたりして、会場とSNSを大いに盛り上げた。

製造元は次々に限定品を売り出した。中国のアイスダンス選手は春節バージョンの限定フィギュアを入手してフィギュア男子の羽生結弦選手にプレゼントした。メルカリやアマゾン、中国のフリマサイトでは定価の3~10倍で出品され、中国の山西証券によると、五輪期間中にグッズの売り上げは25億元(約450億円、1元=18円換算)を超える見込みだという。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み