「週が明けたら投資話が白紙に」。急速に冷え込むスタートアップの資金調達事情、VCの思惑は?

2021年はベンチャーキャピタル(VC)がスタートアップを追いかけ回し、膨らませたバリュエーションをもとに太っ腹な条件でオファーを出すという、白熱した1年だった。しかし2022年に入ってから、その熱は急速に冷めつつある。上場間近の段階にあるスタートアップについては特にだ。

「明らかに冷めてきているのを感じます。夜中に突貫工事で作ったタームシートをやりとりするような熱狂は薄れてきました」と言うのはACMEキャピタルの共同創業者、スコット・スタンフォード(Scott Stanford)だ。

この変化は2月、テック企業の株が大きく売られたことに端を発している。株式市場が落ち込んでいくなかで、直近では資金調達の環境が悪化しているというVCもいる状況だ。

「ほんの何週間か前なら、史上最高に熱い状況だと答えたでしょうね。でもこのわずかな間に状況は大きく変わってしまいました」と言うのは、マッカー・キャピタル(Mucker Capital)の共同創業者兼パートナーのウィリアム・スー(William Hsu)だ。

「金曜まで進んでいた案件が白紙に」

あわせて読みたい

Popular