モトローラの最新ハイエンド端末「motorola edge 30 pro」は「日本発売の予定アリ」

motorola edge+

モトローラは「motorola edge+」および「motorola edge 30 pro」を発表した。

出典:モトローラ

モトローラは2月24日(現地時間)、2月28日からスペインで開催されるモバイル業界の大規模展示会「MWC Barcelona 2022」に先立って、新型スマートフォン「motorola edge+」と「motorola edge 30 pro」を発表した。

motorola edgeシリーズは同社のスマホの中でもフラグシップ機の1つに位置付けられ、今回発表の製品はクアルコム製最上位機種向けチップセットの最新版「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載する。

edge+は北米向けモデルの製品名で、今後数カ月以内に発売。通常価格は999.99ドル(約11万5000円)。

edge+のアジアを含むその他地域向けとも言える「edge 30 pro」について、モトローラ・モビリティー・ジャパンの広報は「近日中日本発売の予定あり」としている。

最新のハイエンドチップセットをいち早く搭載

moto2Snapdragon 8 Gen 1

edge+/edge 30 proはSnapdragon 8 Gen 1を搭載する。

出典:モトローラ

edge+の最大の特徴の「Snapdragon 8 Gen 1」は、2021年11月に発表。既に中国などでは一部製品が展開されており、今後ソニーやシャープなどでも搭載機種が発表される見通しだ。

性能アップの恩恵は、カメラなどの画像処理、バッテリー駆動時間、機械学習の処理スピード、画面描画速度に生かされている。

画面は6.7インチFHD+(1080×2400ドット)の有機EL。表現力高く動画を再生できるHDR10+に対応。描画速度(リフレッシュレート)は最大144Hz。販売地域によって異なるが、メモリーは12GB、ストレージは512GBとなっている。

OSは最新のAndroid 12を搭載しており、アプリやホーム画面をまとめてカスタマイズできる「My UX」(Matarial You)や、それぞれのアプリがどのぐらいカメラやマイク、位置情報にアクセスしたか確認できる「Privacy Dashboard」にも対応する。

カメラ

edge+/edge 30 proは背面に3つのカメラセンサー(うち1つは深度センサー)を搭載する。

出典:モトローラ

カメラについては、背面に50MP(5000万画素)のメイン、50MP・114度超広角カメラ、深度センサー。正面には60MPのものを搭載。

50MPもの比較的高精度なセンサーを2つも搭載している点が特徴的だが、メインカメラでは「Omni-directional PDAF」と称した高速なオートフォーカス、超広角カメラでは広角さだけではなく2.5cmまで寄れる接写(マクロ)撮影をウリにしている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み