毎日のように飲むコーヒー。だからこそ、コーヒーグッズの情報は見逃せない。
2月28日まで開催中の「Amazonタイムセール祭り」でも、多数のコーヒーグッズがお得になっている。ここではそんなタイムセール商品から、毎日のコーヒータイムをより豊かにしてくれるアイテムを集めてみた。
あの定番ブランドの商品から、ちょっと変わったアイデア商品まで目白押し。気になる商品があればぜひチェックしてみてほしい。
プロから初心者までおすすめな定番ブランドのドリッパー
まずは、コーヒーグッズの定番ブランド「カリタ」からご紹介。
1つ目は、「コーヒードリッパー ウェーブスタイルアップ#185 」。こちらは、波型のペーパーフィルター「コーヒーフィルター ウェーブシリーズ」のためのドリッパーと、ロゴ入りのサーバーのセット。
ウェーブシリーズは、誰でもムラのない味わいを再現できるという噂なので、コーヒー初心者もまずはこれから始めてみてはいかがだろう。
シリコン部分のカーキ色がスタイリッシュな印象。こんなドリッパーが家にあったらテンションが上がりそうだ。
アウトドアやピクニックで活躍しそうな携帯用ドリッパー
2つ目は、カリタ「コーヒーメーカーGO-BREW」。
こちらは携帯用ドリッパーで知られるカフラーノとカリタのコラボで実現したアイテム。この商品にはウェーブフィルターも付属している。
春のピクニックやアウトドアに持っていけば活躍しそうだ。
コーヒープレスも大幅プライスダウン
もうひとつ、アウトドアにぴったりなお買い得コーヒーグッズがカリタの「コーヒープレス KOMPACT レッド 」。
抽出に使用する「丸ロシ」がコーヒーの微粉をキャッチしてくれるので、ドリップコーヒーのような飲みやすさを再現してくれるそうだ。
付属のポーチの中に「丸ロシ」も入っているのでこれ1つを持ち歩くだけでOK。
憧れのドリップポットがかなりお得
カリタのおすすめセールアイテム、4つ目は「コーヒー ポット ウェーブ 1L #52274」。
参考価格11000円と、憧れのアイテムが44%OFFで手に入る。
美味しいハンドドリップを淹れるには、ドリップポットは必須とも言えるから、この機会は見逃せないだろう。
効率重視ならケトルタイプのポットを
電気ケトルタイプのドリップポットをお探しなら、山善の「電気ケトル YKG-C800-E(B)」がおすすめ。
細口なので、こちらならお湯を沸かしてそのままハンドドリップポットとして使える。
豆ごとの最適温度にまでこだわりたい方に嬉しいのが、沸かす温度を設定できるところ。1℃単位とかなり細かく設定できるので、温度調節の手間が省けそうだ。
レトロかわいい!コーヒーメーカーならボタンひとつですぐ飲める
1杯ずつ丁寧に淹れるのもいいけれど、手軽さ重視の方にはこちら。トフィー(Toffy)の「全自動ミル付コーヒーメーカー K-CM2」がタイムセールでなんと50%オフに。
少しレトロな雰囲気のあるデザインがかわいらしい。
ステンレスメッシュフィルター搭載なので、ペーパーフィルターいらずでエコなのも嬉しいポイントだ。
コンパクトサイズのエアロプレスもおすすめ
エアロプレスとは空気圧を利用してコーヒーを抽出する、比較的新しいコーヒーの抽出方法のこと。エアロプレスの「 エアロプレスゴー」は従来の商品の機能はそのままに、よりコンパクトになったタイプ。
全ての付属品がマグカップ内に収納できるので、持ち運びも快適。
人気のグラスもお得にゲット
抽出用のグッズはもちろんだが、コーヒータイムをより豊かにするには、カップも忘れてはならない。
おしゃれなカフェでよく見る、ツヴィリング の「 ダブルウォール グラス コーヒーマグ 350ml 2pcs セット 」もセールアイテムの中に発見。
ガラス製だが、ホットも、電子レンジ使用もOK。保温・保冷にも優れているので、年中活躍してくれることだろう。
インスタントコーヒーだって美味しく飲める
インスタントコーヒーも侮ってはならない。美味しく飲むためには、美味しく飲むためのベストな配合があるのだ。それを視覚的に教えてくれるアイデア商品が、ドウシシャの「インスタントコーヒーを美味しい黄金比でつくるマグカップ 」。
目盛りがついているので、コーヒー粉もお湯もはかり要らずで最適な量をいれられる。マグカップ本体は飲みごろ温度を保ってくれる真空二重構造と、機能面も優秀そう。
黄金比のインスタントコーヒー、気にならないだろうか?
なお、セール会場には、他にもお買い得な商品がたくさん。ぜひ一度のぞいてみては。
なお、各アイテムの表示価格は執筆時点のもの。価格は変更になる可能性があるので、販売ページでご確認を。
(文・西山彩加)
あわせて読みたい:
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。