天気も気温も周期変化。週末以降は荒天と寒の戻り【週間天気 3/1〜3/7】

2022/02/28 05:57公開の週間天気

2022/02/28 05:57公開の週間天気。

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

  • 気温変化の大きい1週間
  • 天気は数日周期で雨 日曜は荒天のおそれ
  • 東日本や西日本では花粉の飛散が本格化

気温変化の大きい一週間

今週は暖かい日が増えて、東京でも15℃を超える日がある予想です。ただ、日ごとの気温変化が大きく、日曜日以降は冬の寒さが戻ります。1日の中での寒暖差も大きくなるので、体調を崩さないようお気を付けください。

また、積雪が多く残っているところでは、気温上昇により融雪が進みます。屋根からの落雪や氷柱(つらら)の落下、雪崩(なだれ)、路面のぬかるみや冠水、河川の増水等に注意が必要です。また、雪かき・雪下ろしの際の事故にも注意してください。

>>積雪変化や気温の予想をアプリで見る

天気は数日周期で雨、日曜は荒天のおそれ

3月1日(火)~3月6日(日)の週間予想天気図

3月1日(火)~3月6日(日)の週間予想天気図。

ウェザーニュース

天気の変化も頻繁で、春によくみられるように数日周期で雨が降ります。

3月1日(火)から2日(水)頃には低気圧や前線の通過により広範囲で雨や雪が降る予想です。いったん天気が回復するものの、週末5日(土)頃は再び天気が崩れるところが多くなります。

その後は寒気が流れ込み、冬型の気圧配置となる見込みです。日本海側では広い範囲でしっかりとした雪となり、風も強まって荒れた天気になるおそれがあります。

>>10日先までの天気・気温

東日本や西日本では花粉の飛散が本格化

3月に入り、気温が高くなる日はスギ花粉が飛散しやすくなります。

特に関東や九州などでは本格的に花粉が飛び始めており、大量飛散となるところも出てくる予想です。花粉症の方は、対策をしっかりと行ってください。

>>この先一週間の花粉飛散予想

(文・ウェザーニュース

"ウェザーニュース"より転載(2022年2月28日公開の記事

ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。

※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み