無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


金は買いか否か? ウクライナ危機で2000ドルに急上昇した金相場を専門家4人が予測

金

ロシアがウクライナに侵攻した後、金の価格が一時1オンス当たり2000ドル近くまで高騰した。

Getty Images

ロシアがウクライナに侵攻した後、株式や債券の相場が悪化し、ビットコインも乱高下した。2月末、金は約8カ月ぶりに1オンス当たり1900ドル(約21万8000円、1ドル=115円換算)を超えた。

投資家は危機の際に「安全資産」として金を購入する傾向がある。強気の予測をする市場関係者は、ウクライナでの戦争が続けば、金の価格は2000ドル(約23万円)を超える可能性があるという。

「最近のロシアとの緊張の高まりは、エネルギー価格の上昇により、あらゆる経済分野に明らかにスタグフレーション(不況下で進行する物価上昇)リスクを生み出しています。それが、今後数カ月にわたり、金の価格が上昇すると見る理由です」

これは、シニアコモディティストラテジストのダミアン・クルバリン(Damian Courvalin)率いるゴールドマン・サックスのチームが発表した最近の調査レポートの予測だ。彼らは金の中期的な価格目標を1オンス当たり2150ドル(約24万7000円)に設定している。

しかし、コモディティ分析サイトDailyFX.comのストラテジストたちは、金は「ウクライナ情勢で市場のボラティリティが増した場合にのみ、値上がりを続けるだろう」と警告する。

DailyFX.comのクリストファー・ベッキオ(Christopher Vecchio)は2月28日の調査レポートで、「金価格の動向は、ここから先は明らかだ。第3次世界大戦になるか破綻するかだ」と述べ、「NATOがロシア・ウクライナ紛争に巻き込まれない限り、金の価格はすでに2022年の最高値を記録したと考えるべきだ」という。

あわせて読みたい

Popular