2022/03/04 05:31 公開の天気予報。
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 北日本から北陸は荒天に警戒
- 気温変化の大きい週末に
- 東日本や西日本は花粉の飛散が本格化
北日本から北陸は荒天に警戒
週間予想天気図 5日(土)~10日(木)。
ウェザーニュース
5日(土)は低気圧や前線が日本海を東へ進むため、日本海側を中心に雨や雪が降ります。低気圧に向かって暖かい空気が流れ込むため、広範囲で降るのは雪ではなく雨になります。積雪地域では融雪が進むため、屋根からの落雪や氷柱(つらら)の落下、雪崩(なだれ)、路面のぬかるみや冠水、河川の増水等に注意が必要です。
その後、6日(日)は低気圧が急発達し、寒気も流れ込むため北日本や新潟では雪が降り、大雪となるおそれがあります。風も強まるため、暴風雪や視界不良にも注意が必要です。
鉄道や高速道路、飛行機の運航など交通機関に大きな影響の出ることも考えられるため、週末の移動を予定されている方はこまめに最新の気象情報、交通情報をご確認ください。
気温変化の大きい週末に
今週末は気温変化が大きくなります。
5日(土)は暖かい空気が流れ込むため、東京は19℃と4月上旬並みまで気温が上がる予想です。名古屋や大阪でも15℃予想など各地で気温が高くなります。
しかし、低気圧や前線が通過すると空気が入れ替わり、6日(日)は5日(土)よりも5℃以上気温が低くなります。週明けも朝は冷え込み、昼間でも暖かさより寒さが優勢になります。
体調を崩さないようお気を付けください。
東日本や西日本は花粉の飛散が本格化
花粉飛散予想 5日(土)~10日(木)。
ウェザーニュース
3月に入り、気温が高くなる日はスギ花粉が飛散しやすくなります。特に明日5日(土)は東京などで本格的に花粉が飛ぶ予想です。
その後も雨上がりの翌日や気温が上昇する日、風が強く吹く日など花粉が飛びやすくなる条件に当てはまる日は注意が必要です。花粉症の方は対策をしっかりと行ってください。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2022年3月4日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。