無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


戦火を逃れて… ウクライナ在住のエンジニアが明かした、首都キーウを離れて中部の小さな町に落ち着くまで

ねこ

ディマさんの足を枕に眠る飼い猫のピクシー。

Courtesy of Dima

  • ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ディマさんとタチアナさん、2人の飼い猫スコッティとピクシーは首都キーウ(ロシア語表記:キエフ)を離れた。
  • その途中で、彼らは渋滞やガソリン不足、近距離での爆撃に見舞われた。
  • 空爆を逃れ、小さな町に落ち着くまでの経験をディマさんはInsiderに語った。

2月24日朝、ディマさんは爆発音で目覚めた。最初はよく分からなかったが、2度目の爆発音でロシアが自分たちの住んでいるキーウを攻撃しているのだと分かった。

ディマさんはベッドを飛び出し、荷造りを始めた。妻のタチアナさんはまだ眠っていた。

「彼女はよく眠っていました」とソフトウエア・エンジニアのディマさんはInsiderに語った。

「彼女を起こしたのはわたしです。できるだけやさしく起こそうとしたんですが、彼女は(爆発音に)気付いてパニックになっていました」

ただ、2人がこの日、街を出ることはなかった。街を出ようとする車の長い列ができていて、ほとんど動いていなかったし、ディマさんとタチアナさんの車にはガソリンが半分ほどしか入っていなかった。渋滞につかまっている間にガス欠になることを恐れたのだ。

渋滞

キーウでは街を出て行こうとする車が長い列を作っていた(2022年2月24日)。

Valentyn Ogirenko/Reuters

「動くべきか、とどまるべきか、それがどのくらい危険なのか… 分かりませんでした」とディマさんは振り返った。

「チャンスを逃したら、動くのが本当に難しくなります」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み