2022/03/07 05:43公開の週間天気予報
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 春らしく天気は周期変化
- 気温変化に注意の1週間
- 花粉飛散に注意、桜の生長進む
春らしく天気は周期変化
8日(火)〜13日(日)の週間天気図
ウェザーニュース
この先は、低気圧や前線が周期的に日本付近を通過します。
明日8日(火)は西日本を中心に高気圧圏内となるものの、関東は風の流れが変化するシアーラインが発生する予想です。そのため南部を中心に雲が広がりやすく、雨の降る可能性があります。
週後半から週末にかけては、低気圧や前線が接近する影響で北海道の平野部などで雨が降る見込みです。融雪による落雪や路面状況の悪化のおそれがあります。
気温変化に注意の1週間
週前半は上空に寒気が残るものの、週中ごろから各地で気温が上昇する見込みです。
東京では、明日は最高気温が10℃に届かないものの、週末12日(土)には20℃と春本番の暖かさになる予想です。
気温変化の大きい一週間となるため、体調管理には注意してください。
花粉飛散に注意、桜の生長進む
西日本と東日本では、スギ花粉が本格的に飛び始めているエリアが増えています。
気温の上がる週後半ほど、西日本と東日本の広範囲で花粉の飛散は多くなる予想です。花粉症の方はしっかりと対策を行ってください。
また、春の陽気に誘われて桜のつぼみの生長が進み、3月下旬頃には西日本や東日本からソメイヨシノ開花の便りが届きそうです。ご近所の桜のつぼみに注目してみてください。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2022年3月7日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。