ウクライナ南東部のマリウポリは大きな被害を受けた。
Satellite image ©2022 Maxar Technologies
- ウクライナの港町マリウポリは、ロシア軍に包囲され、空爆を受けている。
- 衛星画像は、40万人以上の人口を抱えるこの街が、攻撃前と攻撃後にどのように変わったかを示している。
- ウクライナは3月9日、ロシアが同市内の産科病院を爆撃したと非難した。
ロシアが侵攻するまでは、マリウポリはウクライナ南部の活気ある港町だった。しかし、戦争が始まって以来、ロシア軍に包囲されて、空爆や砲撃を受けている。逃げようとする市民が砲撃されたとも伝えられている。
2022年3月9日には、ロシアの攻撃により、人口約40万人の同市内の小児科・産科病院が倒壊したとの報道もあり、状況はさらに厳しくなっている。
アメリカのMaxar Technologiesが撮影した衛星画像(2021年6月と2022年3月9日)は、1000人以上のウクライナ市民が犠牲になった2週間の戦争による物理的な荒廃を映し出している。
侵攻前のマリウポリの住宅地
2021年6月撮影。
Maxar
ロシアの侵攻によって、マリウポリの住宅や建物は破壊された
2022年3月9日撮影。
Maxar
侵攻前のマリウポリ西部の食料品店とショッピングモール
2021年6月撮影。
Maxar
破壊された食料品店とショッピングモール
2022年3月9日撮影。
Maxar
侵攻前の別のショッピングモールとその他の店舗
2021年6月撮影。
Maxar
侵攻で大きな被害を受けたショッピングモールとその他の店舗
2022年3月9日撮影。
Maxar
侵攻前のマリウポリ東部の住宅地
2021年6月撮影。
Maxar
破壊されたマリウポリ東部の住宅地
2022年3月9日撮影。
Maxar
(翻訳、編集:Toshihiko Inoue)