無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


マイクロソフト、ネットフリックス…一流のCEOに共通する6つのマインドセット。マッキンゼー幹部が新刊で解説

マイクロソフト

マイクロソフトのサティア・ナデラCEO。

Sean Gallup/Getty Images

2016年の大統領選挙の後、会計ソフトを手掛けるインテュイット(Intuit)の当時のCEOブラッド・スミス(Brad Smith)は、株主などのステークホルダーから圧力を受けた。ドナルド・トランプの勝利を嘆いている人が何人もいるのだと訴える手紙を、従業員に宛てて書けというのだ。

この要求にどう対処すべきか考えるために、スミスは自社の法人向け会計ソフト「クイックブックス(QuickBooks)」と税務申告書作成ソフト「ターボタックス(Turbo TAX)」の顧客の居住地を調べてみた。すると、どちらの顧客も民主・共和両党員が混在する州に住んでいることが分かったのだ。

どちらかの党に偏った意見を表明すれば会社が批判にさらされる可能性がある。そこでスミスは手紙を書く代わりに、この機会をむしろ人権擁護、市民の自由の保護、法の下での平等など、インテュイットが提唱してきた価値観をさらに浸透させるチャンスとして活用することにした。

スミスに限らず、大企業のCEOは日々このような決断を迫られている。

CEO

マッキンゼーのシニアパートナー3人による共著『CEO Excellence』。

McKinsey & Company

2022年3月に出版された新刊『CEO Excellence: The Six Mindsets That Distinguish the Best Leaders from the Rest(未訳:CEOエクセレンス——最高のリーダーだけが持つ6つのマインドセット)』 は、ネットフリックス、JPモルガン・チェース、ゼネラル・モーターズ、ソニーなど67の企業のトップが、経営現場での経験を率直に語った内容が綴られている。スミスのエピソードはその一つだ。

本書を読むと、読者はビジネス界で最も影響力のあるリーダーたちからリーダーシップのマスターコースを受けるほどの知識を得ることができる。

共著者はキャロリン・デュワー、スコット・ケラー、ヴィック・マルホトラの3人で、いずれもマッキンゼー(McKinsey)のシニアパートナーだ。本書はリーダーとしての重責を担う人々のための、まさに「エクセレンス(卓越性)のマニュアル」である。

ネットフリックス(Netflix)のリード・ヘイスティングス(Reed Hastings)CEOは本書の中で、大規模な改革をしようとして失敗に終わった過去の経験を語っている。

ヘイスティングスは、市場がDVDレンタルから動画配信サービスに移行しつつあるのを見て、DVD郵送レンタルサービスを無制限の動画配信サービスパックから切り離した。しかし、両方のサービスを契約した顧客にとっては60%の値上げとなってしまい、これがもとでネットフリックスは何百万人もの顧客を失ってしまった。この一件の後、ヘイスティングスは「私は間違っていた」と書いたメールを会員に送り、その年の後半には2つのサービスを1つにまとめた定額料金プランに戻したのだ。

経営者に共通する6つのマインドセット

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み