NASAの新しい月ロケット「アルテミス1号」を発射台に設置…宇宙への飛行テストは6月の予定

アルテミス1号スペースローンチシステム

フロリダにあるNASAのケネディ宇宙センターのシャトル組立棟で、作業台が外されたアルテミス1号スペースローンチシステム。(2022年3月11日撮影)

NASA/Frank Michaux

  • NASAの新しいメガロケットが3月17日に初めて発射台に設置された。
  • NASAは宇宙飛行士を月に送り込み、そこで基地を作るため、スペースローンチシステムを設計した。
  • 今回のロケットのロールアウトの模様はライブ中継された。6月の月へ向けた打ち上げの準備は整っている。

NASAは、月に戻るための最新メガロケットの建設に10年以上の歳月をかけ、そして30階建ての高さのロケットは2022年3月17日(現地時間)、ついに発射台に設置された。

アルテミス1号スペースローンチシステム

シャトル組立棟で作業台が完全に外され、SLSの全体像が明らかになった。(2022年3月16日撮影)

スペースローンチシステム(SLS)は、自動車サイズのエンジン4基がついた巨大なコアステージ、2つのロケットブースター、先端に固定されたオリオン宇宙船で構成される。これはNASAの新しい月探査計画「アルテミス」の土台となるものだ。このSLSによって1972年以来初めて、宇宙飛行士を月に送り込む予定で、スペースXのスターシップを月着陸船として使う。NASAは最終的に、月面に基地を建設する計画だ。

だがNASAはまず、SLSが飛行できることを証明しなければならない。そして、アルテミス1号と呼ばれる1号機はテストを重ね、フロリダ州ケープ・カナベラルにあるケネディ宇宙センターで、組立棟から発射台に移動させた。

「この機体にとって、象徴的な瞬間だ」と、NASAの探査システム開発担当副長官のトム・ウィットマイヤー(Tom Whitmeyer)は、3月14日の会見で述べている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み