無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


週に1個のアボカドで心疾患のリスクが減る…最新の調査研究で明らかに

624487992d38730018f490aa

Westend61/Getty Images

  • 30年間にわたる食事とライフスタイルの調査に11万人以上の医療専門家が参加した。
  • アボカドを週に1個食べている人は、食べていない人に比べて心臓病のリスクが低かった。
  • アボカドは健康的な脂肪、食物繊維、抗酸化物質の供給源として広く知られている。

アボカドを食べる人はこの脂肪分の多い果物を食べない人に比べて心臓の健康状態が優れている。

2022年3月29日にアメリカ心臓協会が発行するJournal of the American Heart Associationに発表された研究でそのことが明らかになった。アメリカ国立衛生研究所(NIH)から資金提供を受けたこの研究は、アボカドと心臓の健康に関してこれまでで最も包括的なものだ。

ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院の研究者らは、11万人以上の医療専門家を30年間にわたって調査したデータを精査した。参加者たちは1986年から2年ごとに生活習慣と健康に関するアンケートに回答しており、2011年に最初の研究結果が発表された

それ以降、研究者はこのデータを用いて、特定のライフスタイルと健康要因の関連性を検証し続けている。今回の分析は、健康的な脂肪や食物繊維を含むことで知られるアボカドに注目したものだ。

その結果、アボカドをまったく食べない人やほとんど食べない人に比べ、週に2食以上(約1個のアボカドに相当)食べる人は、心血管疾患のリスクが16%、冠動脈心疾患のリスクが21%低いことが分かった。

心臓の健康のためにバター、ベーコン、チーズをアボカドに置き換える

この調査では、アボカドの摂取量や摂取頻度、また他の食品についても同様の質問をしている。

データから、研究者たちはバターやチーズ、ベーコンなどの動物性脂肪を半量でもアボカドに置き換えると心臓病や心不全のリスクが有意に低くなるとしている。しかしながら、植物油やナッツ類に代えてアボカドを用いても、さらなる健康につながるわけではないという。

アボカドは他の脂肪を多く含む食品に比べ、一価不飽和脂肪酸を多く含んでおり、悪玉コレステロールを低下させることで心臓の健康に有益であることが証明されている。また、アボカドには冠動脈疾患のリスク低減に関連するマグネシウムが豊富に含まれている。

アボカドに含まれるヘルシーな脂肪と食物繊維は満腹感を長く保つため、地中海式ダイエットや脂肪に重点を置いた食事にもよく利用されている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み