イーロン・マスクによる買収に期待?…「Twitter株高騰は過剰反応」アナリストが分析

イーロン・マスク

Patrick Pleul/AP

  • イーロン・マスクがTwitter株を9%保有していることを明らかにした後、同社の株価は25%上昇した。
  • しかし、バーンスタインのアナリストは、株価急騰はTwitterが買収される可能性があるという憶測に対する過剰反応だと述べている。
  • 「Twitterのファンダメンタルズと課題は、概ね変わりがないと考えている」と彼らはレポートに書いている。

イーロン・マスクの大量保有が明らかになったTwitter株の高騰は、このソーシャルメディア企業が買収されるかもしれないという憶測に対する過剰反応だと、バーンスタイン社のアナリストがメモで述べている。

SECへの提出書類によると、テスラのCEOはTwitter株を7350万株を購入し、30億ドル以上の価値があるTwitterの9%を取得したことになる。その後、株価は27%も上昇した。

マーク・シュムエル(Mark Shmulik)率いるバーンスタインのアナリストによると「この株価の動きの大きさは、これまで株価がIPOレベルだったため、少しでもポジティブな衝撃を受けたいと願う投資家層の存在の大きさを物語っている」という。

「一部の投資家が買収を望んでいるのは確かだが、この株価の動きは、広く投機的な可能性に対する過剰反応である可能性が高いと我々は考えている」

マスクがTwitterの株式をどうするつもりなのかは、まだ不明だ。バーンスタインは、何もしない可能性も、経営陣に入り込む可能性も、Twitterを非公開にする可能性もあると指摘する。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み