スマホ、タブレットをPC化!? 快適な作業環境を実現するサンワダイレクトのドッキングステーション

画像

Image: SANWA DIRECT

こちらの記事は、ギズモード・ジャパンから一部編集の上、転載しています。

クラウドコンピューティングが一般的になり、携帯端末のスペックと通信インフラも充実。PCに頼らず作業環境を整えることは、もはや難しいことではなくなった。

サンワダイレクトの「USB Type-C ドッキングステーション」は、スマホやタブレットをPCのように使うためのドッキングステーション

YouTube / サンワダイレクト_sanwadirect

入出力環境に制約が大きいスマホ、タブレットの欠点を解消して、快適な作業環境を実現してくれるアイテムだ。

手軽に周辺機器が使える

画像

Image: SANWA DIRECT

USB Type-C ドッキングステーション」は、その名のとおり、USB-C端子を持つスマホ、タブレットに各種ポートを増設してくれるドッキングステーション。

これに、使い勝手のいいスタンドを合体したところがポイントだ。

外部モニターへの映像出力だけは、DisplayPort Alternate Modeに対応している必要があるものの、基本的にすべてのUSB-C搭載端末で利用可能。もちろん、PCで使うこともできる。

Bluetooth接続できる周辺機器も増えているが、いまだに有線接続は無くせるものではないのだ。

Dexモード、PCモードに対応

画像

Image: SANWA DIRECT

外部モニター出力に対応できるスマホ、タブレットなら、HDMI接続(4K/30Hz)して大画面に出力することも可能。

動画を見たり、プレゼンなどでも活躍してくれるだろう

PCライクなUIモードが搭載されているGalaxyシリーズ、Huawei Mateシリーズなら、ほぼPCと変わらない作業環境にすることも可能になる。

コンパクトで持ち運びしやすい

画像

Image: SANWA DIRECT

折りたためばコンパクトになるところも、見逃せないメリットだ。

モバイルキーボード、マウスなどと組み合わせて、ノートPCを持たずに出先で作業環境を整えたいところ。

ちなみに、ACアダプターに接続すれば、スマホ、タブレットに給電することもできる。電池切れの心配も無用だ。

(文・田中宏和)

Image/Source: Amazon.co.jp, SANWA DIRECT

YouTube / サンワダイレクト_sanwadirect

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み