フォーブスが2022年版世界長者番付を発表…新たなビリオネア234人のうち、62人は中国人


 Miranda Qu, founder of China’s “Instagram-killer” Xiaohongshu, is one of China’s newest billionaires according to Forbes. Here, she speaks at an internet conference on September 27, 2021 in Wuzhen, China.?

フォーブス誌によると、中国のインスタグラム・キラー「小紅書」の創業者、瞿芳は中国で最も新しい億万長者の1人だ。2021年9月27日、中国の烏鎮で開催されたカンファレンスで。

VCG/VCG via Getty Images

  • フォーブスの最新版「世界の長者番付」に新たに追加された236人のうち、62人が中国人だった。
  • 新しい中国の億万長者のほぼ3分の1がテック業界の人物だ。
  • 中国経済の減速とテック企業の徹底的な取り締まりは、億万長者に重くのしかかっている。

中国は2021年、世界のどの経済圏よりも多くの億万長者を生み出した。

雑誌『フォーブス(Forbes)』が4月5日に発表した2022年版「世界の長者番付(Forbes' annual World's Billionaires' List)」によると、236人の億万長者が新たに誕生している。そのうち62人が中国の出身者だった。

そして、中国政府のテック業界に対する徹底的な取り締まりにもかかわらず、同国の新しい億万長者のほぼ3分の1をテック業界の人物が占めた。

人工知能企業センスタイム(SenseTime)を築いた香港在住の湯暁鴎(Tang Xiao'ou)の純資産は57億ドル(約7047億円)、アパレル通販SHEINの創業者である許仰天(Chris Xu)の純資産は54億ドル(約6676億円)、中国のインスタグラム(Instagram)キラー、小紅書の創業者、瞿芳(Miranda Qu)と毛文超(Charlwin Mao)の純資産はそれぞれ18億ドル(2225億円)で、彼らはテック業界からの億万長者の新規参入者だ。

アメリカは新たに50人の億万長者を輩出して第2位となり、一方、インドは29人の億万長者を出して第3位となった。フォーブスのランキングは2022年3月11日時点の株価と為替レートを基に算出された億万長者の純資産に基づいている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み