「ロシア嫌悪に反対」ロシア人インフルエンサー、シャネルの商品が買えないことに「バッグ切断」で抗議

インフルエンサー

シャネルに対する抗議のため、バッグを切断する様子を撮影、投稿したビクトリア・ボニアさん(左)とマリナ・エルモシュキナさん(右)。

Screenshot from Instagram

  • ロシアでは、国外で商品を購入できなくなったことに抗議するため、シャネルのバックを切り裂く女性たちが現れた。
  • 「シャネルが顧客を大切にしないのに、どうしてわたしたちがシャネルを大切にしなければならないの?」とあるモデルは主張した。
  • ロシアの複数のインフルエンサーや富裕層の女性たちがシャネルを「ロシア嫌悪」だと批判している

「シャネルが顧客を大切にしないのに、どうしてわたしたちがシャネルを大切にしなければならないの?」

4月6日、インスタグラムの動画でそう語ったのは、フォロワー930万人を誇るロシア人モデルのビクトリア・ボニアさんだ。工業用のはさみを手に取り、シャネルの黒いハンドバッグを切断した。

そして、「バイバイ」と言うとそれを放り投げた。

ボニアさんはシャネルの商品を購入できなくなったことに抗議し、そのバッグを切り裂く様子を撮影、投稿した複数のロシア人インフルエンサーのうちの1人だ。

ロシアで店を閉めた後、シャネルはロシア国外で商品を購入し、ロシアへ持ち込もうとする客に商品を販売するのを止めた —— この対応が複数のロシア人インフルエンサーや富裕層の女性たちから「ロシア嫌悪」との批判を招いた

フォロワー29万9000人を誇るテレビ司会者で女優のマリナ・エルモシュキナさんも4月6日、枝切りばさみを使ってシャネルのグレーのハンドバッグを切断する様子をインスタグラムに投稿した

「ただのバッグ、ただのモノにわたしの母国への愛に見合うだけの価値はない」とエルモシュキナさんは書いている。

「ロシア嫌悪には反対。ロシア嫌悪を支持するブランドにも反対よ」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み