Z世代の間で人気! フィルターが使えない写真共有アプリ「BeReal」を試してみた

BeReal

Charissa Cheong and Be Real

  • 「BeReal」はユーザーが1日に1回 、フィルターなしの写真を投稿するソーシャルメディアのアプリだ。
  • ベストな自分を見せようとするのではなく、リアルな姿を見せることを促すものだ。
  • 実際に使ってみると、慣れるまでに少し時間はかかるものの、筆者はこのアプリが大好きになった。

気が付けば、筆者の周りでは誰もが「BeReal」について話すようになっていた

プロフィール

筆者のBeRealのプロフィール。

BeReal

アメリカでは「BeReal」という新しい写真共有アプリがZ世代の若者の間で人気となっている。

筆者は最初、このアプリのことを友人から聞いた。この友人はBeRealをものすごく気に入っていて、周りの親しい仲間全員に使ってもらいたいと考えていた。

すでにTikTokにはまり過ぎていた筆者は、スクリーンタイムを減らそうと努力しているところだったので、BeRealのアプリをダウンロードするのには抵抗があった。ただ、わたしの周りもBeRealを使い始めるにつれ、アプリを通じて友人同士つながるのがどれだけ楽しいか、あまりにも褒めるので、結局、仲間からのプレッシャーと取り残されることへの恐怖に屈した。

BeRealは2020年に作られたアプリだが、流行り始めたのは最近だ。トレンドに詳しいSocial Media Todayによると、BeRealのダウンロード数は2022年の初めから315%伸びていて、"最もダウンロードされているソーシャルメディアのアプリ"ランキングでは現在、インスタグラム(Instagram)、スナップチャット(Snapchat)、ピンタレスト(Pinterest)に次いで4位に入っている。

AppleのApp Storeの説明によると、BeRealはフィルターを排除し、演出したり、考え過ぎたり、写真を編集する機会をなくすことで、ユーザーに「自分の本当の姿を友人に見せる」ことを促すものだ。

評判を確かめるため、筆者はBeRealを1週間試してみることにした。


BeRealは「フィルターなし」の暮らしを見せるようデザインされたソーシャルメディア

ルール

BeRealのルール。

Be Real

BeRealでは、ユーザーが自分や自分の生活の写真を共有することができる。ただ、落とし穴がある。投稿できるのは、全員が同時に、1日に1度だ。

アプリはユーザーに「リアルになる時間」を不定期に通知する。ユーザーがアプリを開くと2分のタイマーがスタートし、ユーザーはいま何をしているにせよ、この時間内に写真を撮らなければならない。

写真はアプリが端末のフロントカメラとバックカメラの両方を使って撮るので、ユーザーは自分の姿と自分がどこにいるかを他のユーザーに見せることになる。


1日目はアプリの仕組みに軽く衝撃を受ける

セルフィー

Charissa Cheong

アプリをダウンロードした時は、その直後に2分のカウントダウンが始まり、初めての投稿を求められた。写真を撮る前に照明を調整したり、髪を直す時間もなく、わたしはすぐにこれがどんなアプリなのか、感覚をつかむことができた。

バックカメラでも撮られると認識していなかったので、自宅のゴミ箱が写ってしまってちょっと恥ずかしかったけれど、友人が買ってくれたかわいいマグカップも写っていた。

自分の投稿は、自分がアプリで「友達」に加えた人にしか見えないのはありがたかった。この見栄えのしない写真を親しくない、他の誰かに見られることはないからだ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み