フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
- フォルクスワーゲンは先日、2024年にアメリカで発売予定の電動ミニバン「ID.Buzz」を発表した。
- 「ID.Buzz」は、ヒッピー文化の象徴だった同社のワーゲンバスを現代的に電動化したものだ。
- 我々は「ID.Buzz」のファンキーな特徴の数々を目の当たりにした。
2022年3月、フォルクスワーゲン(Volkswagen)はヒッピー文化の象徴だったマイクロバスの電気自動車版「ID.Buzz」を公開した
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
フォルクスワーゲンは、2022年4月13日、ニューヨーク国際オートショーでID.Buzzを公開し、我々はそのファンキーなバンを間近で見ることができた
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ID.Buzzはフォルクスワーゲンのヒッピー・バンを電気自動車の時代に合わせてアップデートしたモデルだ。全体的に見て、このミニバンはとてもクールに仕上がっている
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ID.Buzzには、オリジナルモデルの通気口と同じ場所にフェイクの通気口がある
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ID.Buzzは前輪を前に出して後輪を後ろにずらすことで、広い室内空間を確保している。写真のモデルはヨーロッパ仕様だが、アメリカ仕様では全長がさらに長くなり、3列目の座席が追加される予定だという
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ルーフは高く、ボックス型の形状となっていて、車内には人や物を乗せるスペースが十分に確保されている。身長185cmの私が後部座席に乗っても頭上に十分な余裕があった
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
バンの後部に横長のライトバーを設置するなど、モダンなテイストを演出している
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
フロントにはID.Buzzのインテリアの随所に見られるダイヤモンドのパターンが施されている
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
多くの電気自動車と同じように、ID.Buzzも空力性能を高めて航続距離を伸ばすための特別なホイールが装着されている
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ID.Buzzの内部は非常に開放感があり、内装の車体の色に合わせたポップなカラーリングも特徴だ
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
車内は子どもたちが喜ぶ場所になりそうだ。小物を収納したりデバイスの充電ができるように、多くのトレーやUSB-Cポートが用意されている
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
後部座席にはテーブルがあり、その上には便利な携帯電話用のポーチ(小袋)が備わる
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
もちろん前の座席にも多くの便利な機能がある。グローブボックスの上には、財布やメガネなどの小物にぴったりなスペースが
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ハンドルの脇には携帯電話を充電するための場所もある
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ID.BuzzはフォルクスワーゲンのSUV「ID.4」と同様に、運転手用の小型ディスプレーとオーディオなどの操作をする大型のタッチスクリーンがある
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
運転席の座り心地もよく、座席も高い。また大きな窓と短いボンネットのおかげで視界も良さそうだ
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
運転席と助手席にはアームレストがある。これは過小評価されているが快適な装備なので、もっと多くの車に搭載されるべきだ
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
センターコンソールは取り外し可能だ。フォルクスワーゲンによると、運転席から後部座席に移動したいという顧客からの要望に応えたのだという
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
センターコンソールの2つの仕切りは、アイススクレイパー(窓やドアについた氷を削るツール)と栓抜きにもなる
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
予想通り、ID.Buzzは後部座席を倒せば荷物を置くスペースを十分に提供してくれる。オプションとして折り畳んだシートと荷台を同じ高さにすれば、エアマットレスを敷くことができる
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ハッチバックドアは人が立てるほどの高さがあり、キャンプやテールゲートパーティ(駐車場などに車を停めてリアゲートを開いて行うパーティ)に最適だ
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
さらにフォルクスワーゲンはID.Buzzに、面白くて可愛い以外の何ものでもない、ちょっとした飾りや「イースターエッグ」をたくさん詰め込んている
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
近くでよく見ると、あちらこちらに小さなID.Buzzの姿がある。この写真はアームレストにエンボス加工されたものだ
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
こちらはリアウィンドウに
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
雨が降ると、後部窓のワイパーの影から小さな傘が顔を出す
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
ここには、小さなスマイリーフェイスがある
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
アクセルとブレーキはまるで「再生」と「一時停止」ボタンのようだ
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
Tim Levin/Insider
可愛いID.Buzzのファンになったとしても、あなたがヨーロッパ以外に住んでいるのならば、しばらく待つことになる。ヨーロッパで商用と乗用のID.Buzzが発売されるのは2022年末だが、アメリカに上陸するのは2024年の予定だ
Tim Levin/Insider
フォルクスワーゲンの「ID.Buzz」。
[原文:We got a close-up look at the Volkswagen ID.Buzz — see inside VW's nostalgic electric minivan]
(翻訳:大場真由子、編集:Toshihiko Inoue)