Siriは表示しているテキストを読み上げてくれるアクセシビリティー機能を備えている。
撮影:房野麻子
「iPhoneで、ディスプレイ上の小さな文字が読みにくい……」
「他の作業をしているので、Mac画面のテキスト音声で聞きたい……」
そんなとき、Siriに頼めば読み上げを指示できます。
Siriはほぼすべての画面やアプリ上のテキストを読み上げることができます。使うためには、事前にこの機能を有効にしておく必要があります。
■iPhoneやiPadでSiriにテキストの読み上げをさせる方法
iPhone、iPadではまず「設定」で機能を有効にする。
1.iPhoneまたはiPadで、「設定」アプリを起動し、「アクセシビリティ」をタップする。
2.「読み上げコンテンツ」をタップする。
3.「画面の読み上げ」のボタンを右にスワイプしてオンにする。
「アクセシビリティ」の設定で、iPhoneのテキストの読み上げ機能をオンにする。
画像:筆者によるスクリーンショット(加工は編集部)
画面の読み上げ機能を有効にし、読み上げを聞きたい画面を表示したら、「Hey Siri、画面を読み上げて」と話しかけましょう。
あるいは、画面の上から下に2本指でスワイプしてもSiriに読み上げをさせることができます。ただ、この操作は慣れが必要な印象です。
Siriに画面の読み上げを依頼すると小さな操作パネルが出現し、しばらくすると画面の端に最小化される。
画像:筆者によるスクリーンショット(加工は編集部)
Siriは画面に表示されている文字を読み上げます。
また、コントロールキーがポップアップウインドウで表示され、これを使うと一時停止や再生、再生速度の変更、文章のスキップができます。
しばらくするとコントロールキーは画面の端に最小化されますが、タップすればいつでも元に戻せます。
■MacでSiriにテキストの読み上げをさせる方法
Macで音声読み上げを行うには、システム環境設定で音声読み上げを有効にする必要があります。
1.デスクトップ左上のアップルメニューをクリックする。
2.「システム環境設定...」をクリックする。
3.「アクセシビリティ」をクリックする。
4.左側のナビゲーションバーから「読み上げコンテンツ」をクリックする。
Macのシステム環境設定で機能を有効にすると、画面上のテキストを音声で読み上げることができる。
画像:筆者によるスクリーンショット(加工は編集部)
機能を有効にしたら、アプリで読み上げたい画面を開き、キーボードで「Option」+「Esc」キーを押します。
すると、画面に表示されているテキストが音声で読み上げられます。
ポップアップウインドウでコントロールキーが表示され、一時停止や再生、再生速度の調整が可能です。