ゴチャつく配線を上手く隠してスッキリ。オシャレで実用性も高い充電台「NuAns COLONY」

210421_nuans_top

Image: NuAns

こちらの記事は、ライフハッカー[日本版]より一部編集の上、転載しています。

充電ケーブルは、本数が増えるとゴチャゴチャする。仕方ないものの、どうにかスッキリさせたい。

そう思っている人は、NuAnsの「COLONY」をチェックしてみては?

オシャレなガジェット周辺機器をラインナップしている、NuAnsらしさ満点のアイテムだ。

ちょっと見慣れない形をしているが、「COLONY」は充電のためのガジェットスタンド。

写真の印象よりやや大きく、直径約19cmの円筒状で、高さは約8cm。

ガジェット7台分のスタンドが、まるで放熱フィンのようなルックスに仕上げられているところがユニークである。

71B2aP-IZPL._AC_SL1000_

Image: Amazon.co.jp

本体の構造は3層式。真ん中は、ケーブルを配線したり、ケーブル先端を格納したりするスペースで、最下層がUSB充電ハブの設置スペースとなっている。

ちなみに、USB充電ハブは付属していないので、Ankerの充電ハブなど、他社製品を別途購入する必要がある。

61Q4TN05OVL._AC_SL1000_

Image: Amazon.co.jp

外装には、ストーンパウダーを混ぜ込んでいるというNuAnsのオリジナル樹脂を使用。マットな質感が特長的だ。

個性的なルックスながら、落ち着いた雰囲気も持っている。テーブルや棚の上、あるいは床の上など、どこに置いても様になるだろう。

スマホ、タブレットを複数台使い分けている人はもちろん、家族で充電場所を共有している人にもオススメしたい。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

(文、田中宏和 写真・ NuAns/Source: Amazon.co.jp 1, 2

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み