2022/04/25 05:30公開の週間天気予報
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 前線上に低気圧、周期的に広く雨
- 九州南部などはまとまった雨に
- 週中頃にかけては気温が高め
前線上に低気圧 周期的に広く雨
26日(火)~5月1日(日)の週間天気図
ウェザーニュース
この先1週間は、まるで梅雨時期のように日本列島の南岸に前線が停滞する予想です。
26日(火)から27日(水)にかけては日本海を低気圧が東に進む影響で、全国的に雨が降りやすくなります。北日本は北海道を中心に雨風が強まるおそれがあります。
28日(木)は前線が南に離れ、広く晴天になる見込みですが、29日(金・祝)は再び低気圧と前線の通過に伴い広範囲で雨が降る予想です。低気圧のコースによって雨の範囲、強さなどが変わってきますので、大型連休で予定を立てている方は最新の情報をご確認ください。
九州南部などはまとまった雨に
九州南部付近は特に前線が停滞しやすく、雨の降りやすい天気が続きます。雨が強く降るタイミングもあるため、注意が必要です。
災害に繋がるような降り方にはならない見通しですが、大雨で道路の冠水などが発生するおそれがあります。自宅や仕事場の周辺などを確認して、今のうちから雨への備えをお願いします。
週中頃にかけては気温が高め
週中頃にかけては西日本や東日本では暖かい空気に覆われるため、この時期としては高めの気温となります。特に晴れるタイミングでは季節先取りの暑さとなり、日差しが乏しくても25℃近くまで上がる予想です。屋外作業などの際は、水分補給などで暑さ対策をしてください。
週後半になると暑さは収まり、この時期らしい体感となります。北海道では最高気温が10℃前後となる日もある予想のため、体調管理には注意してください。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2022年4月25日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。