Shutterstock/ftomertu
勉強中に集中力が途切れてしまう人は多いだろう。
Q&Aサイト「Quora」のスレッドの中では、長時間、集中して勉強するための11の方法についてまとめられている。Business Insider Japanでは、それらの回答の一部をQuoraの協力を得てまとめた。
回答は、教育に携わるエンジニアのウジャワ・シャルマ(Ujjawal Sharma)氏が答え、Go Osaka氏が翻訳したものを編集した。
1. スマホをサイレントモードか機内モードにする。
Shutterstock/wk1003mike
2. 時間を有効に活用する。
Shutterstock/surflover
2時間勉強するなら、他のことに注意を向けるのではなく、しっかりと2時間勉強する。
3. 常に「55-5のプラン」で勉強する。
Shutterstock/Ivan Kruk
55分勉強したら、脳をリラックスさせるために、5分か10分の小休憩をとる。このリラクゼーションタイムでは、やる気が出る歌を聴いたり、なんでも好きなことをしたりしよう。
4. 3時間以上継続して勉強しない。
Shutterstock/Min C. Chiu
5. 勉強しているときは、大量に食べない
Shutterstock/Pheelings media
少量ならOKだが、ついつい食べ過ぎてしまうと、眠くなったりだらけてしまうことにつながる。
6. しかし十分に水を飲むようにして、体に水分が行き渡るようにする。
Shutterstock/Zivica Kerkez
7. ちゃんと睡眠をとる。
Getty Images/Adene Sanchez
そうすれば、勉強時にだらけたり、疲れ切ったように感じることはありません。
8. 勉強をしている時、他の人と自分を比較しない。
Shutterstock/Monster Ztudio
不安を感じると、勉強の成果に影響を与えることになる。
9. やる気を起こさせる言葉や自分のインスピレーションとなる写真を、常に自分の目の前の机に置く。
Shutterstock/Mallmo
10. 勉強中は、あまり結果を気にしない。
Shutterstock/Joyseulay
その瞬間は、勉強に集中しよう。
11. 学習机や勉強場所をきれいに保つ。
Shutterstock/fizkes
[原文:何時間も安定的に勉強するにはどうすればよいですか?/How do I study consistently for hours?]