無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


時価総額はDeNAに匹敵。クラウド会計シェア1位のfreeeはなぜ赤字覚悟で広告宣伝費に注ぎ込むのか

会計とファイナンスで読むニュース

「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げるfreeeは、クラウド会計業界のトップシェアを誇る。

撮影:今村拓馬

いきなりですが、質問です。

2001年以降にマザーズに上場した企業は全部で412社と推定されますが(※1)、そのうち2022年2月末時点で時価総額が1000億円を超した企業は何社あるでしょうか?

2022年4月、経済産業省は「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」を発表しました。

この資料の中には、2001年以降に東証マザーズに上場し、2022年2月末時点で時価総額1000億円を超す銘柄一覧がリストアップされています(ちなみに、1000億円以上というのは未上場のスタートアップ企業ならユニコーン企業と呼ばれるようになる規模感です)。

そこに記載された企業数を数えると——答えは35社です。つまり412社中10%にも満たないのです。

具体的にどんな企業がランクインしているのかを見てみましょう。

ランキングトップのエムスリー(時価総額2.9兆円)から、MonotaRO(1.06兆円)、ZOZO(9744億円)……と続きますが、中でも注目したいのが15位のマネーフォワード、そして17位のfreee株式会社(以下freee)です。

図表1

(注)カッコ内の数字は創業年。

(出所)経済産業省「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」2022年4月。

マネーフォワードは家計簿やクラウド会計などFintechの分野で躍進目覚ましい企業であり、freeeはクラウド会計のシェアトップ企業です。

どちらも創業は2012年と比較的若い企業ながら、2月末時点の時価総額で比較すればDeNA、グリー、mixiなど、2000年代から2010年代初頭にかけて台頭したメガベンチャー企業をすでに超えているのです。

なかでもfreeeは、未上場で時価総額1000億円を超えるユニコーン企業として上場し、その後も成長を続けている企業です。いまは株式市況が悪いこともあり、時価総額は2345億円(2022年4月18日終値時点の株価と発行済株式数から算出)と最近やや下げていますが、2021年2月には一時6000億円を突破したほどです。

そこで今回はfreeeに注目し、その成長の源泉はどこにあるのかを会計とファイナンスの視点から考察し、未来のユニコーン企業発掘のヒントを2回にわたって探っていくことにしましょう。

時価総額は高いがまだ赤字

freeeは2012年7月に設立された新興企業で、クラウド会計を主軸にSaaS(Software as a Service)と呼ばれるビジネスモデルを展開しています。

「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げていることからもお分かりのとおり、主なターゲットは中小企業や個人事業主。こうしたユーザーに対して、「誰もが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム」を実現すべく、2013年3月にクラウド会計ソフト「freee会計」をリリースしたのを皮切りに、スマートフォン版のfreee会計、クラウド給与ソフト、会社設立ソフトなどサービス領域を広げながら成長を続けています。

図表2

(出所)freee「2022年6月期 第2四半期 決算説明資料」より。

先述のとおりfreeeの現在の時価総額は2345億円ですが、この規模の企業には他にハウス食品、森永、サンリオ、ベネッセなど有名どころも多々顔をそろえます。こうした伝統的な企業に混じって創業10年のfreeeが肩を並べていることからも、株式市場の期待値の高さがうかがえます。

実際、freeeの売上高は右肩上がりで伸びています(図表3)。が、利益はどうかというと創業以来ずっと赤字が続いており、いまだに黒字化していません

図表3

(出所)freeeの有価証券報告書より筆者作成。

ではなぜ株式市場は、黒字化を達成できていないfreeeをそれほど高く評価しているのでしょうか?

理由の一つはもちろん、freeeが事業ドメインとするクラウド会計市場が今後もさらに伸びていくと見込まれるからでしょう。

中小規模の企業ではDX(デジタルトランスフォーメーション)が大きな課題になっていることからクラウド会計ソフトの導入余地は大きいですし、働き方が多様化するなかで独立・起業する人が増えればそこにもクラウド会計市場が拡大する可能性が広がっています。

しかしそれにとどまらず、freeeのビジネスモデルを分析していくと、株式市場が同社に期待を寄せる理由が浮かび上がってきます。

freeeの赤字構造を分解してみる

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み