2022/04/28 05:54公開の週間天気。
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- GWの前半の3連休は雨が多い
- 後半は西、東日本は天気回復傾向
- GW期間は体感変化に注意
GWの前半の3連休は雨が多い
4月29日(金)〜5月4日(水)の週間天気図。
ウェザーニュース
ゴールデンウィークの前半、3連休初日となる明日29日(金・祝)は、日本列島の南に停滞する前線上の低気圧が東へ進むため、西日本や東日本を中心に広範囲で雨が降ります。低気圧や前線に近い太平洋側などは、一時的に雨の強まるおそれがあるので注意が必要です。
30日(土)は雨が落ち着くものの、5月1日(日)は再び低気圧や前線の通過に伴い広範囲で雨が降る予想です。
特に寒気の影響を受ける北日本は、大気の状態が不安定になります。局地的に雨が強まったり、雹や雷を伴うことがありますので、屋外のレジャーなどは注意が必要です。>>10日先までの天気・気温
後半は西、東日本は天気回復傾向
2日(月)以降は、西日本や東日本では天気は回復傾向ですが、北日本では4日(水)頃にかけて雨や曇りの天気が続きそうです。
ただ、雨の降るタイミングや降水範囲などの予報に幅があるため、最新の情報を確認するようにしてください。
GW期間は体感変化に注意
この時期としては気温が高めの日が続いていましたが、空気が入れ替わります。
これまでのような季節先取りの暑さは収まり、ゴールデンウィーク前半はこの時期らしい体感となる見込みです。
日差しの有無によっては暑さを感じたり肌寒くなったりするため、服装で上手に調節してください。
北海道では最高気温が10℃前後までしか上がらない予想の日もあるため、体調管理には十分ご注意ください。>>10日間先までの服装予報
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2022年4月28日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。