こちらの記事は、ROOMIEより一部編集の上、転載しています。
スマホやタブレットなどの充電コード類は、挿しすぎるとコンセント周りがゴチャゴチャになりがちなもの。
それを解決するのに役立つのが、コード類をすっきり収納できる充電スタンドだ。
ケーブルやタップをすっきり収納
Image: Amazon.co.jp
イノマタ化学の「テーブルタップステーションL」はコードやタップをすっきり収納し、スマホやタブレットを立て掛けたまま充電できる充電スタンド。
本体サイズは、幅38.5×奥行15.1×高さ13.9cmとやや大きめなサイズだが、10インチのタブレットにも対応している。
コンセント周りのホコリが溜まらないよう防げる&シンプルなデザインなので、どんな部屋のインテリアにもマッチしそうだ。
オン・オフの切替えも簡単
Image: Amazon.co.jp
「テーブルタップステーションL」は前面のフラップを開けると、節電タップのスイッチが出るようになっているので、簡単にスイッチをオン・オフすることが可能。
また、タブレットやスマホを立て掛けてかけられる部分には、モバイル機器に傷をつけないように傷防止マットが敷かれているので、安心して使えるだろう。
コードを固定するケーブルホール付き
Image: Amazon.co.jp
スタンド部分には、コードが曲がって負担がかかるのを防ぐようにコードを固定するケーブルホールが設けられており、コードの先端が内部に入り込まないようになっている。
コンセント周りをすっきりさせられて、充電時も使いやすい充電スタンドを探している人は「テーブルタップステーションL」をチェックしよう。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image/Source: Amazon.co.jp
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。