アマゾンの広告事業が3年で3倍、グーグル・メタとの差縮める。「広告代理店が欲しいものをすべて備えている」

アンディ・ジャシー

Mike Blake/Reuters; Savanna Durr/Alyssa Powell/Insider

かつてのアマゾンは広告に不信感を抱いていた。創業者で前CEOのジェフ・ベゾスは2009年に「広告費というのは、平凡な製品やサービスを作ってしまったことに対して支払うものだ」と語っている。

ところがアマゾンは2015年頃から、販売者が検索結果の画面で商品を宣伝できる広告を提供するようになった。アマゾンで歯磨き粉を検索した人にはプロクター・アンド・ギャンブルやユニリーバの商品広告が表示される可能性が高い。アマゾンの膨大な顧客の買い物データも、音声や動画その他のパブリッシャーのウェブサイトの広告に使用されている。

広告事業が急成長

アマゾンの広告事業はいまや、単に商品の販促方法というだけにとどまらない。テレビ広告予算の獲得や、急成長しているスーパーマーケット事業など、同社の他の領域での投資を後押ししているのだ。

アマゾンの2021年の広告事業の売上高は310億ドル(約4兆円、1ドル=130円換算)で、マイクロソフトやスナップ(Snap)を上回り、アメリカ国内の企業ではグーグル、メタに次いで第3位となった。

図1

アマゾンは、影響を受けやすい閲覧者に対して広告を表示することができ、顧客の買い物データにも自由にアクセスできることを考えると、広告事業はまだまだ成長の余地があるといえるかもしれない。

Insider Intelligenceで主席アナリストを務めるアンドリュー・リップスマン(Andrew Lipsman)は次のように語る。

「アマゾンの広告がコネクテッドテレビや店内広告といったメディアにうまく移行できれば、リニアTVやショッパーマーケティングなど、新たに膨大なマーケティング費用を利用できるようになるでしょう。そうなれば、アマゾンはアメリカ国内の広告収入で、数年でメタを追い越すと予測されます」

以降では、アマゾンの事業が近年いかに爆発的に成功しているか、また次にどこへ向かおうとしているのかを探っていくことにしよう。

もはや商品の販促だけじゃない

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み