無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


「資産は現金で持つべき」。株・債券・仮想通貨の長期低迷を7人の投資家が予測

現金

Joe Raedle/Getty Images

現在、投資家にとっては現金が唯一の安全資産のようだ。

2022年、アメリカではスタグフレーションへの懸念が不透明感を強め、株式、債券、仮想通貨の全てが壊滅的打撃を受けている。とはいえ、インフレ率は2022年4月時点で40年ぶりの高水準を続けているにもかかわらず、2022年のブルームバーグのドルスポット指数は0.6%上昇し、現金は多くのリターンをもたらしている。

個人投資家は現金の独り勝ちに気づいたようだ。米国投資信託協会(Investment Company Institute)のデータによると、マネー・マーケット・ファンド(MMF)の個人投資家のキャッシュは5月初めに1.4兆ドル(約182兆円、1ドル=130円換算)に達した。

ヘッジファンド運営会社チューダー・インベストメント・コーポレーション(Tudor Investment Corporation)の創業者でCIOのポール・チューダー・ジョーンズ(Paul Tudor Jones)や、ブラックロック(BlackRock)のマネージングディレクターのリック・リーダー(Rick Rieder)といった著名な投資家も、ここ何週間かは株式と債券の売却と現金の貯蓄を勧めている。

「今は非常に難しい時期。我々がやるべき最も重要なことは、シンプルな方法で資産を守ることだ。明らかに債券や株式を持つ時ではない」とジョーンズはCNBCのインタビューに答え、「そもそも金儲けをしている場合なのかどうかも分からない」と付け加えている。

また、リーダーはブルームバーグTVに対し、「投資家として、辛抱強く現金をたくさん持っておく必要があります」と述べている。「我々は現金を両手で抱えているようなものです」

現金は王様

過去2年にわたり力強く成長してきた株式市場は、今年に入って低迷している。S&P500とナスダックは年初来でそれぞれ16%と25%の下落を記録した。

通常、不確実性からポートフォリオを守るために、投資家は債券を購入する。しかし、金利上昇により債券価格は下落し、ブルームバーグ・バークレイズ米国総合債券インデックスは2022年に10%下落している。

あわせて読みたい

Popular