トンガの火山噴火は宇宙空間にまで影響を与えていた…NASAのデータ解析で判明

トンガの噴煙を段階ごとにとらえた、GOES-17衛星による一連の静止画像、2022年1月15日撮影。

トンガの噴煙を段階ごとにとらえた、GOES-17衛星による一連の静止画像、2022年1月15日撮影。

Joshua Stevens/Kristopher Bedka/Konstantin Khlopenkov/NASA Langley Research Center/NOAA GEOS-17/NESDIS

  • NASAの衛星データによると、トンガの火山噴火の影響は宇宙にまで及んでいた
  • 噴火は地球の大気圏上層部を攪乱し、ハリケーンのような速度の風と異常な電流を引き起こした。
  • 研究者によると、これは近代で最大規模の宇宙空間における攪乱だという。

2022年1月15日、太平洋の島国、トンガ沖の海底火山が噴火し、世界中に強烈な衝撃波と高速の津波を引き起こした。現在、科学者たちはこの噴火がどれほどの規模であったかを解明し始めている。

アメリカ航空宇宙局(NASA)がこのほど公開した衛星データによると、この噴火はトンガの大部分を火山灰で覆い、家屋を破壊し、少なくとも3人が死亡する津波を引き起こしただけでなく、噴煙が宇宙まで到達したことが分かっている。「この火山は、近代で最大規模の宇宙空間における攪乱を引き起こした」と、カリフォルニア大学バークレー校の物理学者で、この噴火に関する新たな論文の筆頭著者であるブライアン・ハーディング(Brian Harding)が声明で述べている。

Geophysical Research Lettersに2022年5月10日付で発表されたこの論文では、NASAの人工衛星ICON(Ionospheric Connection Explorer)と欧州宇宙機関(ESA)によって収集された衛星データが使用された。分析の結果、噴火により発生したガスと粒子から成るプルーム(噴煙)が、地球の大気圏上層部(電離層)で、ハリケーン級の速度の風と異常な電流を引き起こしたことが判明した。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み