サッカーのアメリカ代表チーム、「男女同一賃金」に…格差の大きいワールドカップの賞金も均等に分配

 Megan Rapinoe (right) and Alex Morgan celebrate during the 2019 World Cup.

2019年のワールドカップで喜ぶアメリカサッカー女子代表のミーガン・ラピノー(Megan Rapinoe、右)とアレックス・モーガン(Alex Morgan)。

Zhizhao Wu/Getty Images


  • サッカーのアメリカ女子代表チームが同一賃金を求める長年の争いに勝利した。
  • 2022年5月18日、アメリカ合衆国サッカー連盟は男女両チームが同一の労働協定に合意したことを発表した。
  • この画期的な協定によって、男子代表の方が圧倒的に高いワールドカップの賞金も平等に分配されることになる。

公正な報酬を求めて何年も自国の連盟と争ってきたアメリカ女子代表チームは最善を尽くし、勝利を得た。

アメリカサッカー連盟は2022年5月18日、男女の代表チームが同一の団体労働協定(CBA)に合意し、女子選手が男子選手と同一の賃金を得ることになったと発表した。最も注目すべき点は、ワールドカップ(World Cup)の賞金額が男女の代表チームで平等になったことだろう。

US Women's National Team players celebrate their 2019 World Cup victory.

2019年のワールドカップで優勝し、歓喜するアメリカ女子代表選手たち。

AP Photo/Alessandra Tarantino

男子の方が圧倒的に高い国際サッカー連盟(FIFA)の賞金を男女で均等に分配する決定をしたのはアメリカサッカー連盟は世界で初めてだ。

「我々が今回達成した成果は、現チームより前の世代のアメリカ女子代表チーム(USWNT)の選手たちが築いてきた強固な基盤のおかげでもある。また、男子のアメリカ代表チーム選手協会(USNSTPA)やアメリカサッカー連盟と協力したことで獲得できた報酬だ」と、USWNTの選手兼選手会長ベッキー・サワブラン(Becky Sauerbrunn)は声明を出した。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み