デニソワ人の復元図(左)と、ラオスで発見された歯の写真(右)。
Maayan Harel/Fabrice Demeter (University of Copenhagen/CNRS Paris)/Insider
- ラオスの洞窟で見つかった歯が、「デニソワ人」と呼ばれる古代人類のものであることが判明した。
- 女児のものであると思われるこの歯によって、デニソワ人が東南アジアにもいたことが、初めて確認された。
- これにより、現在の東南アジアの人々にどのようにしてデニソワ人の遺伝子が伝わったのかという謎が解き明かされようとしている。
東南アジアで、現在では絶滅してしまった古代人類「デニソワ人」の痕跡が初めて発見された。
科学者たちは、デニソワ人の遺伝子の一部が、今日の東南アジアの人々に受け継がれていることを知っていたので、この地域でデニソワ人の痕跡を探していた。しかし、それはなかなか見つからなかった。
今回、ラオスの洞窟から、13万年以上前の幼いデニソワ人の歯が1本発見された。
「なぜ、デニソワ人のDNAが、これらの東南アジアの人々から見つかり、ユーラシアや他の地域の人からは見つからないのか。これは大きな謎だった」とフリンダース大学マイクロ考古学研究所の准教授で、この歯に関する研究論文の共著者であるマイク・モーリー(Mike Morley)はプレスリリースで述べている。
「この歯はいわゆる『決定的証拠』だ」と彼は言う。
ラオスのタム・グ・ハオ2という洞窟遺跡で2018年に発見されたこの歯に関する研究論文が、査読付き学術誌『Nature Communications』に2022年5月17日付けで掲載された。
ラオスで発見された歯。
Nature Communications
デニソワ人の痕跡の多くは、これまでシベリアで発見されていた
デニソワ人は古代人類の一種であり、ネアンデルタール人、ホモ・ナレディ、ホモ・ボドエンシスなどと同様に絶滅した。デニソワ人は、これまでごくわずかな痕跡しか発見されておらず、古代人類の中でも特に謎に包まれている。しかもこれまで発見された痕跡のほとんどは、ラオスからはるか北にあるシベリアのデニソワ洞窟で見つかっている。
科学者たちは、デニソワ人が東南アジアまで移動し、そこで現生人類の祖先と交雑したと考えている。2020年の研究によると、東南アジアのいくつかの集団に、わずかながらデニソワ人の遺伝子が見つかったという。
シベリア以外でデニソワ人の痕跡が見つかったのは、チベットに続いてラオスが2例目となる。2008年に最初のデニソワ人の遺骨が発見されたシベリアの洞窟では、約30万年前から約5万年前までデニソワ人が住んでいたと考えられている。この洞窟での発見により、デニソワ人が石器を使用していた可能性や、現生人類の祖先やネアンデルタール人と交雑していた可能性があることが示唆された。
また、中国甘粛省甘南チベット族自治州の夏河県にある白石崖溶洞で発見された顎の骨が、約16万年前に生きていたデニソワ人のものであることが、2020年の研究で明らかになった。
骨のDNAから推測される骨格的形質に基づいて制作されたデニソワ人の肖像。
Maayan Harel
歯の起源を明らかにする手がかり
ラオスの洞窟の環境では、歯のDNAがうまく保存されておらず、読み取ることができなかった。それでも、その起源について、いくつかの手掛かりは得られた。
歯のタンパク質を分析した結果、3歳半から8歳半の女児の歯である可能性が高いことが分かった。この歯の内部構造は、チベットで見つかったデニソワ人の標本に見られるものと形が似ており、この女児がデニソワ人であることが示されている。
また、歯の周囲にあった岩石を年代測定したところ、この女児が16万4000年から13万1000年前に生きていたことが分かった。
歯が発見されたラオスの洞窟内部。
Fabrice Demeter (University of Copenhagen/CNRS Paris)
地元の子どもたちが化石が豊富な洞窟を発見
2018年に科学者たちはラオスのある洞窟からたくさんの化石が出てくると、地元の子どもたちから教えてもらったと、イリノイ大学の古人類学者で論文の共著者であるローラ・シャケルフォード(Laura Shackelford)がニューヨーク・タイムズに語っている。
子どもたちが骨の化石を見つけたという洞窟に入り、クローゼットほどの大きさのくぼみを見てみると「壁や天井一面に、骨や歯が埋まっていた」とシャケルフォードは言う。
「まるで埋め尽くされているかのようだった」
これらのほとんどは、豚、鹿、ピグミーゾウの骨で、歯型が付いたものもあり、ヤマアラシが運び込み、歯を磨くためにかじっていたようだとニューヨーク・タイムズが報じている。これらの化石の中から、科学者たちは古代人類のたった1本の歯を発見したのだった。
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)