高次元の排熱性能で、お尻の蒸れを大幅に軽減してくれる「ファインエアー AC-01」

画像

Photo: 田中宏和

こちらの記事は、ROOMIEから一部編集の上、転載しています。

椅子に座るときのお尻の蒸れ(座面の熱)は、夏を不快な季節にしてしまう理由のひとつだ。

さらに、炎天下の屋外に駐車していた車のシートともなれば、ボトムスが汗でビッショリなんてことも……。

オーシンの「ファインエアー AC-01 接触冷感クッション」は、そんな不快感を大きく軽減してくれる通気性抜群のクッション

扇風機(サーキュレーター)を併用すれば、相当にクールダウンすることも可能な要注目のアイテムだ。

体積中、約90%が空気

画像

Photo: 田中宏和

ポイントは、「エアーラッセル」と名付けられた中材。

これは、風通し(排熱)を良くするために、細い柱状のポリエステルを構造材としたクッション。一般的なクッション材と違い、熱を溜め込みにくいという特長があるもの。

ヘタリが出てきたら、ドライヤーの熱風を当てることで復元させられるというところも、要注目になっている。

接触冷感生地とメッシュ生地のリバーシブル

画像

Photo: 田中宏和

丸洗いも可能な中材は、こちらも通気性のいいメッシュ生地と接触冷感生地でカバーされている。

普通のクッションと座り比べてみたら、その違いは明らか。普通に使っているだけでも排熱性能を実感できるが、座面に風が当たるように扇風機を回していると、座面がヒンヤリするのがハッキリ分かる。

座り心地があまり良くないというデメリットはあるものの、汗で湿ったパンツに不快な思いをさせられることを考えれば、無視できるレベル。

夏仕様のクッションとして、選んでおいて損のないアイテムだ。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

(文、写真・田中宏和/Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み