カナダロイヤル銀行(RBC)投資銀行部門のRBCキャピタル・マーケッツは、2022年下半期に株価回復の可能性が高いハイテク株のランキングを作成。米配車サービス大手が存在感を放つリストに……。
Koshiro K/Shutterstock.com
米株式市場ではダウ工業株30種平均が世界恐慌時以来となる8週連続の下落を記録、ハイテク株中心のナスダック総合株価指数と米大型株の動向を示すS&P500種株価指数がいずれも7週連続下落するなど、歴史的な低迷が続いている。
投資家はいずれリスクに見合う十分な割安水準まで株価が落ち込んだと判断すれば買いに転じるだろうが、問題はそれがいつになるか、という点だ。
カナダロイヤル銀行(RBC)投資銀行部門キャピタル・マーケッツの株式アナリスト(インターネット担当)ブラッド・エリクソンは、リスクに見合う銘柄、十分価格下落してバーゲン水準に至った銘柄、その反対にさらなる下落の見込まれる銘柄、それぞれの特定に取り組んでいる。
エリクソンによれば、分析を担当する銘柄の株価およびマルチプルはいずれも40%以上低下しているものの、ハイテク銘柄全般の弱気相場に飲み込まれた企業と、展開する事業に深刻な問題が発生している企業との間にははっきりとした違いが見てとれるという。
「2021年第1四半期(1〜3月)決算発表後の株価は、同じハイテク銘柄の間でも異なる2つの動きが見られました。
さほど(あるいはまったく)継続性のないショートスクイーズ(=損切りのための買い戻しを受けた株価急上昇)が起きた銘柄と、発表されたファンダメンタルズの影響で株価の大幅下落が起きた銘柄です」
エリクソンらが合計数百社のスモールビジネスを顧客に抱える複数のコンサル企業を対象に聞き取り調査を実施した結果によれば、2022年下半期の景況について、スモールビジネス各社は慎重な見方を示している。それでも、現時点で事業計画の変更や経費削減に着手済みの企業はまだそう多くないという。
ただし、インフレや金利高などへの懸念から消費者が財布の紐を締める展開になった場合、アマゾン、ドアダッシュ(DoorDash)、エアビーアンドビー(Airbnb)などはネガティブな影響を受ける可能性が高い。
エリクソンが注目するのは、旅行予約サイト「ブッキング・ドットコム」などを運営するブッキング・ホールディングス(Booking Holdings)だ。アメリカでの市場シェアを拡大するとともに、アジア太平洋地域でのビジネスも強化を進めている。
移動関連で言えば、旅行需要の回復を踏まえてウーバー(Uber)にも大きなアップサイド(=上振れ)のポテンシャルがあり、カーグルーズ(Cargurus)もコアビジネスで予想通りの成長を見せており、今後が注目されるという。
一方、メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms)、リフト(Lyft)、マッチングアプリ「マッチ・ドットコム」を展開するマッチ・グループ(Match Group)の3社は、株価急落を経てむしろ(割安感から)魅力的に見える優良銘柄だとエリクソンは指摘する。
また、カーグルーズ、ブッキング・ホールディングス、ウーバー、アルファベット(Alphabet)、ピンタレスト(Pinterests)はいずれも株価急落を経験したにもかかわらず、利益見通しに大きな変化はないため、2022年下半期に株価回復の可能性があるという。
エリクソンは次に挙げる10銘柄のレーティングを「アウトパフォーム」(=所属セクターの12カ月平均を大きく上回るパフォーマンスを予想)とし、目標株価に対するアップサイド幅の大きさに従って下位から上位にランク付けしている。
なお、ランキングと関連する数字はすべて5月19日(終値)のもの。
【第10位】バンブル(Bumble)
Markets Insider
時価総額:34億ドル
目標株価:30ドル
上振れ幅:5.9%
【第9位】メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms)
Markets Insider
時価総額:5201億ドル
目標株価:240ドル
上振れ幅:25.5%
【第8位】ブッキング・ホールディングス(Booking Holdings)
Markets Insider
時価総額:833億ドル
目標株価:2800ドル
上振れ幅:33.1%
【第7位】ドアダッシュ(DoorDash)
Markets Insider
時価総額:223億ドル
目標株価:94ドル
上振れ幅:40.4%
【第6位】マッチ・グループ(Match Group)
Markets Insider
時価総額:205億ドル
目標株価:115ドル
上振れ幅:53.2%
【第5位】アルファベット(Alphabet)
Markets Insider
時価総額:1兆4700億ドル
目標株価:3420ドル
上振れ幅:54.9%
【第4位】ジロー・グループ(Zillow Group)
Markets Insider
時価総額:100億ドル
目標株価:75ドル
上振れ幅:77.3%
【第3位】カーグルーズ(CarGurus)
Marketwatch
時価総額:28億ドル
目標株価:45ドル
上振れ幅:92.4%
【第2位】ウーバー(Uber)
Markets Insider
時価総額:441億ドル
目標株価:46ドル
上振れ幅:97.9%
【第1位】リフト(Lyft)
Markets Insider
時価総額:63億ドル
目標株価:42ドル
上振れ幅:117.7%
(翻訳・編集:川村力)