全米売上高ランキング「フォーチュン500」最新版。女性CEOは44社で過去最多、エクソンなど資源開発が復権

kawa_fortune_500_top

米経済誌『フォーチュン』は2022年版の全米企業総収入ランキング「フォーチュン500」を発表した。

Fortune

米経済誌『フォーチュン(Fortune)』が年1回発表する全米企業の総収入ランキング「フォーチュン500」の2022年版(2021年の通年業績が対象)が公開された。

首位は10年連続でウォルマート(Walmart)、売上高は5727億ドル(約74兆4500億円、前年比2.4%増)だった。

4698億ドル(約61兆700億円、同21.7%増)のアマゾン(Amazon)が第2位、3658億ドル(約47兆5500億円、同33.3%)のアップル(Apple)が第3位と続いた。

トップ500社の合計売上高は16.1兆ドル(約2000兆円)、アメリカの国内総生産(23兆ドル、米商務省経済分析局による推計)のおよそ3分の2を占めた。時価総額の合計は37兆ドル(約4800兆円)、グローバルの合計従業員数は2970万人だった。

また、女性が最高経営責任者(CEO)を務める企業は500社中44社で、同誌によれば過去最多となった。

女性CEO企業の最高位はカレン・リンチ率いるドラッグストア大手CVSヘルス(CVS Health)で、アップルに続く第4位だった。売上高は前年比8.7%増の2921億ドル(約37兆9700億円)。

あわせて読みたい

Popular