アメリカでは短期間で転職する労働者が増えている…最新調査で明らかに

高い給与、充実した福利厚生、リモートワークの柔軟性、これらがこの1年で仕事を辞めたアメリカ人が転職の際に挙げた理由だ。

より高い給与、充実した福利厚生、リモートワークの柔軟性、これらがこの1年で仕事を辞めたアメリカ人が転職の際に挙げた理由だ。

RealPeopleGroup/Getty Images

  • 2022年になって「大退職」に踏み切った労働者は、すべてが好転したわけではないようだ。
  • リンクトインが取りまとめたデータでは転職率は例年より高い、とブルームバーグが報じている。
  • ミレニアル世代とZ世代は、お金だけでなく、時間や仕事の目的意識も大切にしている。

「大退職」は、すべての人にとってすばらしいものではないようだ。

アメリカの退職者数は、2022年3月に450万人となり、過去最高を記録した。その一方で、リンクトイン(LinkedIn)が2021年に転職した50万人を調査したところ、新しい職場に留まることを選択する人は少なかったとブルームバーグが報じている。

リンクトインによると、2021年に転職した労働者のうち、前職での勤務期間が1年未満だった人の数は、前年比で6.5%増加した。これは、リンクトインが2016年にこの調査を開始して以来、最も高い数値だ。

リンクトインの主席エコノミストであるガイ・バーガー(Guy Berger)はブルームバーグに、この調査では退職者と解雇された人を区別していないと語っている。しかし、企業は依然として記録的な高水準で人材募集を行っているため、人々が自らの意思で退職していると考えられる十分な理由があるという。

「(退職すると)よりよい機会に恵まれる可能性が高いのだから、これは当然のことだ」とバーガーは言う。

「一時解雇はそれほど多くない。労働市場は本当に熱くなっている」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み