車のルーフキャリアに脚立いらずで荷物を積める「車用ドアペダル」

プレミア1

Photo: 田中宏和

こちらの記事は、ギズモード・ジャパンより一部編集の上、転載しています。

ルーフキャリアとセットにしてほしい。

車のルーフキャリアに荷物を積むときや、背が高い車を洗車したあとルーフを拭き上げるとき、脚立がないとどうにもならない。

TOOENJOYの「車用ドアペダル 折りたたみ式」は、こんなときに使えるスグレモノ

プレミア2

Photo: 田中宏和

これは、ドアキャッチ(フック)に引っ掛けてセットすればOKという、簡単設置が特長のアイテム。

グラグラすることもなく、特に怖い感じもしない。

ちなみに、ステップの角度は2段階に切り替えできる。なるべく水平に近い角度を選ぼう。

プレミア3

Photo: 田中宏和

車種によっては、脚部がボディを凹ませてしまう可能性がないとは言い切れないが、圧力を分散させるためのラバーパーツが付けられているので、ほぼほぼ問題なく使えるはず。

とは言え、耐荷重180kgという数値は「車用ドアペダル 折りたたみ式」自体の強度を表すものなので、最初に使うときは、ボディの変形を確認しながらテストしておくとベター。

プレミア4

Photo: 田中宏和

かなり肉厚の鋼鉄製なので、ボディさえ問題なければ、頑丈なのは間違いないところ。

折りたたむとコンパクトになるし、荷室の片隅とかドアポケットにでも積んでおけば安心だ。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

(Photo: 田中宏和/Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由してアマゾン及び楽天で製品を購入すると、編集部とアマゾン及び楽天とのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み