メタ現役・元従業員6人が証言。サンドバーグCOOは「数年前に権力も影響力も失墜」「予想通りの退任」

Facebook Meta Platforms

米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)のシェリル・サンドバーグ最高執行責任者(COO、左)とマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO、右)。

Kevin Dietsch/Getty Images

2021年10月、フェイスブック(Facebook)はメタ・プラットフォームズ(Meta Platforms)への社名変更を発表し、社業の主軸を「メタバース」に移すという創業以来最大の方針転換を発表した。

2008年から同社の成長を支えてきたナンバー2、最高執行責任者(COO)のシェリル・サンドバーグ(Sheryl Sandberg)は、その決定にほとんど関与していなかった。

新たな戦略に対する強烈な執着を隠そうとしないマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)の熱量を考えると、そこにサンドバーグの存在が微塵(みじん)も感じられないことは従業員たちにとって驚きだった。

もしこれが本当にマークの目指す新たな目的地だと言うなら、なぜ彼の右腕とも言えるシェリルはプロジェクトからこれほど距離をおいているのか?

最近退社したばかりの管理職は端的にこう語った。

「看板を掛けかえるほどの戦略変更なのだから、シェリルはもっと重要な役割を果たしてしかるべきと誰もが感じたと思います。でも、実際にはそうなりませんでした」

6月1日、メタはサンドバーグが今秋にCOOを退任すると発表した。

近ごろInsiderの取材に応じた現役の従業員あるいは元従業員6人の証言を総合すると、サンドバーグの同社内における権力と影響力が低下の一途をたどってきた事実が明らかになった。

プライベートな事柄ゆえに絶対匿名との条件で取材に応じた従業員らは、ここ数カ月社内の重要な変化に関わるメールの宛先にサンドバーグのアドレスが見当たらなくなっていたと語った。

ある従業員によれば、サンドバーグが社内の重要人物としての位置づけから外れるようになってきたのは、少なくとも2年前からだという。

社内の電話会議に参加する機会は減り、かつてに比べて発言も少なくなった。パンデミックの間はザッカーバーグが会社を離れる時間が長くなったこともあり、シェリルとふたり一緒でオフィスにいる姿はほとんど見られなくなった。

あわせて読みたい

Popular