梅雨でも洗濯が簡単に。エアコンの風で洗濯物を乾かせる「室内干し用ラック」

210521_laundrypole_top

Amazon.co.jp

こちらの記事は、ライフハッカーから一部編集の上、転載しています。

ジメジメした梅雨といえば、洗濯物が乾かないことには、本当に困るもの。

思い切って乾燥機を購入しようかと悩んでいる人、その前に平安伸銅工業の「エアコンハンガー ACH-1A」をチェックしてほしい。

こちらはエアコンの風を利用して、洗濯物を乾かせる室内用物干し。

室内干しを基本にしている人はもちろん、いざというときはヘアドライヤーを使っているという人も、要チェックのアイテムだ。

713bSvvnslL._AC_SL1500_

Amazon.co.jp

耐荷重は約5kg。これは、一人暮らしの場合なら約2日分の洗濯物の量に相当する。

どうしても翌日までに乾かしたいものといえば、シャツや下着など、比較的軽めな物がメインになるだろうし、5kg分を一度に干せるなら十分に実用的だろう。

717mhirNJxL._AC_SL1500_

Amazon.co.jp

使わないときは、折りたたんでおくこともできる。

雨天時だけ室内干ししているという人なら、使わないときに収納しておけるのはありがたい。

71MwegYMmfL._AC_SL1500_

Amazon.co.jp

エアコン本体と壁のすき間に保持板を差し込んで固定するので、壁に穴を開ける必要がなく、賃貸住宅でも活用できそう。

ただし、エアコンがピッタリ壁にくっついていない場合や、エアコン上部と天井の間に5cm以上の間隔がない場合など、条件によって設置できないこともあるので、詳細についてはリンク先でご確認を。

エアコンの乾燥した空調が苦手だという人にも、ピッタリだろう。

(文、田中宏和 /Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み